重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

腕による信号を右左折するときの合図を作った人はバカだと思います。

左折時、車は右腕を垂直に曲げるのに対し、バイクは左腕を水平に伸ばす。

このように、なぜ車とバイクによって手による合図の方法が異なるのか、ホントに分かりません。

私は、どちらも垂直であるべきだと思います。

この問題に対し、明確な理由があるのでしょうか。

皆さんは、どう思いますか?

「腕による信号を右左折するときの合図を作っ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • あ、考えたらわかりました。
    車が左折するときに、腕を垂直に曲げるのは、その腕をそのまま左に90度曲げたときに、左折になるからなんですね。
    とはいえ、両方揃えた方が覚えやすいと思うのですが。

      補足日時:2020/11/18 15:28

A 回答 (8件)

バイクは右手でアクセルを使いますので、手を離した瞬間にスピードが落ちてしまうんです。

それは事故のもとになりますので右手ではなく左手を使うことが重要なんです。

また、前ブレーキ(減速では後ブレーキよりも前の方が重要)の操作も右手でして、左折のために減速する場合右手はハンドルから手を離すことができません。

なので左手を使うという必然性があるんですね。
機械の構造上、手信号の方法に違いが生まれているわけです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

バイクを乗ったことがなかったので知りませんでし。
左手を使う意味はそこにあったんですね!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/11/18 15:32

右手だろうが左手だろうが、同じこと。

どちらでしろなど書いてない。左ハンドルのクルマなら左手出してやることになる。

一度だけ、ウィンカーのついてないガチなジープに乗ってる人が手信号で走らせていたのを見たことがありますが、すごく大変そうでしたw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

半ば片手運転のようですねw

お礼日時:2020/11/19 00:27

バイクも自動車同じですよ。


曲がる方向の腕を水平に伸ばすか反対の腕を垂直に上げる。

右ハンドルの車で左腕を車外に出せると思う人が大馬○ですね。

画像のテキストだってバイクはこう、自動車はこう等とは書いて居ませんね、日本語も不自由な方ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左手と右手では、右折左折がことなります笑
私の言いたいことが上手く理解されていないようで、困ります。

お礼日時:2020/11/19 00:25

ウインカー出せよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

学科問題で出るんです!

お礼日時:2020/11/19 00:23

車の右ハンドルの運転席から、左側の車体の外まで腕が届かないからでは。


届くのなら、その方法でもOKです。
助手席の人が合図出すのは…どうだろう?

バイクも、右手で合図出してもいいけど、合図はその動作が終わるまで出すので、アクセル離したら交差点の中で止まっちゃうとか。
実際には、片手運転危ないから、安全運転のために合図は途中でやめる事になると思うけど。

道路交通法施行令
| 第21条
| ~合図の方法は、次の表に掲げるとおりとする。

| 左折するとき。
| 左腕を車体の左側の外に出して水平にのばし、若しくは右腕を車体の右側の外に出してひじを垂直に上にまげること、又は左側の方向指示器を操作すること。

| 右折し、又は転回するとき。
| 右腕を車体の右側の外に出して水平にのばし、若しくは左腕を車体の左側の外に出してひじを垂直に上にまげること、又は右側の方向指示器を操作すること。
    • good
    • 1

ちなみに自転車の場合はどちらの手を出すかによって違います。


つまり右折で2種類、左折で2種類あります。
いずれも回転の内側が水平、外側が垂直です。
    • good
    • 1

手を出して「曲がりますよ」の合図。


手を出した位置を基準に、後続が追い抜く際に内側に回り込まれたら困る場合は入らないように水平に、外側だから入っても困らなかったら上を示すのです。
非常に合理的ですよ。
    • good
    • 2

バイクは左側を走りますし、腕を垂直に伸ばしても接触するリスクもないでしょうし、垂直に伸ばした方がバランスも保てるでしょう。

車は右ハンドルが多く、垂直に伸ばすと、他の車との接触の恐れがあるからだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A