dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再建築不可物件です。
不動産屋さんから自分で建てたらOKと言われました。
ログハウスぐらい自分で建てれますか?

A 回答 (7件)

>再建築不可物件です。


理由は?
再建築不可、の意味、わかります?
都市計画法に抵触とか、建築基準法なら都市計画区域内で接道の取れない袋地など。
既存不適格では無いんです。
建築物(工作物)は建てちゃダメなんですよ。
ログハウスって中に人間が入って使う(住む)のでは?
リカちゃんハウスのように手のひらに乗る程度のミニチュアなら問題無いが。

>不動産屋さんから自分で建てたらOKと言われました。

捕まるのが不動産屋じゃなくあなただから(大丈夫)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

moflさん何回もご返信ありがとうございます。
前回投稿したMモリちゃんMです。
どうしても、固定資産税だけ払っているのが悔しくて、、、、
まずは、隣りが土地を貸してくれるか?
聞いてみます。

お礼日時:2020/11/20 21:49

建築確認申請が下りないという意味です。


先の回答にあるように、リフォームならば可能となる場合もありますね。

昔、住んでいたアパートの裏の家が建て替えを始めました。その家の接道はアパート脇の90cm程(三尺)の通路だけであったので、建築できるワケがないと、当時不動産会社にいた私は職業的好奇心もあり役所に問合せしてみました。
回答は「建築確認は出しておらず、『建築指導』をしています」というモノでした。想像ですが、それまでそこに住んでいた人が建て替えるという事情だったのだと思います。
建築確認が下りない建物ですから、ローンも組めず全額自己資金だと思います。質問者様は「ログハウスくらいなら自分でも建てられるか?」とお考えですが、資材置き場の確保までは考えられてないと思います。一人でログハウスを建てるとすると数か月は掛かります。その間に資材は何処に置きますか?必要な資材を必要な時期に搬入するとすると、何度も資材の搬入をすることになり、その都度費用が発生しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
諦めます。

お礼日時:2020/11/20 22:07

>ログハウスぐらい自分で建てれますか?



器用な人なら建てられるでしょ。

不動産屋さんから自分で建てたらOKと言われました。

いやいやいや・・・

建物は建てられるにしても、家として使うからには流しや風呂やトイレが必要だよね。

当然上水道との接続とか、排水、トイレのdフル下水とかの接続が必要になるよ。

それ、どうするの???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
電気、水道は、業者にお願いすれば
と思ってました。

お礼日時:2020/11/20 22:14

>再建築不可物件です。



公道に接する間口2m未満の袋小路の土地ですか?
なら、リホームは可能ですが、建て替えは出来ません。
建てれば、違法建築です。

>不動産屋さんから自分で建てたらOKと言われました。

そんな特例はありません。
売らんがため、嘘も平気でつく酷い不動屋です。
騙されないようにしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
私の勉強不足です。

お礼日時:2020/11/20 21:35

こんばんは



修理なら良いと聞いた事があります。(土台を残しておいて、上物全部新しい等)

プロがやっても、誰がやっても、良いと聞いています。

地域にもよりますので、詳しくは、大小の建築会社、何軒かに見積もりを依頼すれば、色々と教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
土台もありません。

お礼日時:2020/11/20 21:36

プラモデルの様にすでにパーツがカットされてセットになって販売されたりもしてますが…常識から考えて知識もない一般人が簡単に建てられるものではありません。

重機や工具も必要ですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
自分は、無理諦めます。

お礼日時:2020/11/20 21:56

建てれません



建てれる人は、ここで質問しませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
勉強します。

お礼日時:2020/11/20 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!