電子書籍の厳選無料作品が豊富!

建設現場で小型の斫り用電動工具が"チッパー"とよばれるのをよく耳にします。チッパーと電動ハンマーの違いは何でしょうか?

チッパーとは本来コンプレッサーを用いて斫るときの機構の手元先端部分のこと?俗称で電動ハンマーがチッパーとよばれている?

ややこしくなるので、個人的には電動ハンマーならば電動ハンマーとよびたいのですが…

よろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

エアー及び電動どちらも昔からありますが、チッパーは打撃力が平均的に小さいものを指します。



今では使い道が似通ったものの、開発したメーカーで構造・工具・呼び方も違います。

参考:https://www.bildy.jp/mag/hammer_joule/

この中で、後ろの方の電動ケレンを見ると参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/03 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!