
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
とりあえず外れている箇所を押し込んでみたらどうですか?
バンパー、フェンダーの折り返し部分に引っかかれば当分は大丈夫です。
折を見て修理工場かディーラーに持ち込んでどうするか相談してください。
No.5
- 回答日時:
>タイヤハウス内のカバーみたいなの
インナーフェンダ、或いは米国だとSplash Shieldなどとも呼ばれる部品です。
1970年代初頭辺りまでは装着されていないクルマも多かったのですが、小石を巻き上げてフェンダの中(≒ボディパネルの裏側)の塗装をキズつけ、またフロントだとバンパー後方(ラジエタクロスメンバや1stクロスメンバなどと呼ばれる強度部材があります)やAピラー根本~ドアヒンジの補強部分(本来は閉断面になっています)など車体の構造部位に泥が堆積し、結果、モーレツにサビました。(冬季に凍結防止剤を大量に巻くドイツでは、3年でドアヒンジの補強構造に穴が開くクルマもあったほど。)
クルマの車体の開発史に於いて、このサビが大問題となった時期があり、抜本的な対策としてインナーフェンダが普及しました。
>再度取り付け直したほうがよろしいでしょうか?
現在のクルマの車体は、溶融亜鉛メッキ鋼板という特殊鋼板が使われており、塗装がハゲても鋼板の亜鉛メッキ層が剥がれなければ、すぐにはサビません。(日本の平均的な環境なら、塗膜が無くても6年ぐらいはサビません。)
このくらいの外れ方なら気にしないで放置しているヒトが多いですが、しかし長い目で見ると当然泥や小石が入るので、取り付けなおした方がよいとは言えます。
ただ画像の様な外れ方だと、インナーフェンダが変形・破損している可能性があるので、インナーフェンダの交換になるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
良いか悪いかで言えば取付直した方が良いです。
普通外れるものでは無いですが、タイヤが当たって外れる事やピンが抜け落ちる事は有るので、ピンならカー用品店で売っていますので自分でつけられると思います。
No.2
- 回答日時:
タイヤが巻き上げた小石がホイールハウス内にぶつかってカラカラ音を発生させるのを防止するためのもの。
無くても構わないけど。取り付け直すほうがいいけど素人が出来るんですか。
ディーラーで修理しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の構造変更について 3 2022/05/17 12:01
- ピクニック・キャンプ 車中泊での窓カバーについて 車中泊をやってみようと思うのですが車中泊の際、外から見られないように窓に 10 2022/11/28 22:57
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 国産車 日産セレナスタッドレスタイヤ195/65R/15使用可能か? お世話になります 現在純正タイヤとして 7 2022/11/19 13:12
- カスタマイズ(車) 冬道車のタイヤに取り付けるチェーンなどが通販に売ってますがどんなの取り付けたらいいですか 9 2022/12/14 13:35
- 車検・修理・メンテナンス 見積もりして 4 2023/05/11 12:29
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換が上手くない作業スタッフが取付けした新品タイヤは、 空気が抜けやすく、 タイヤ圧が下がりや 8 2022/07/17 07:21
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- ゴミ出し・リサイクル タイヤは高く売れるの? 5 2022/11/22 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タイヤの上の泥除けが外れたが修理すべきか(写真有り)
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
車の下のカバーが外れかけました
カスタマイズ(車)
-
車の修理費を教えてください。
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車のアンダーカバーのネジが外れて 下が擦れてるんですけど オートバックスとかに持っていったら 工賃込
国産車
-
5
バンパーが少し外れちゃってます。直した方がいいですよね?オートバックスなどで直せますか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
インナーフェンダーが少し浮いてて、、、
国産バイク
-
7
インナーフェンダー 穴 修理
国産バイク
-
8
車のタイヤのナットについて
その他(車)
-
9
車のボディに貼っても、ボディが痛まないテープは、どんな材質のものを使えばいいかアドバイスください(⌒
国産車
-
10
タイヤの前についている泥除けのようなもの
国産車
-
11
軽自動車のタントについて。
カスタマイズ(車)
-
12
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
RX-8前期型 運転席側のドアミラ...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
新車購入して3ヶ月、運転席側ド...
-
車のショックアブソーバー交換...
-
先日ディーラーで、初めて車の...
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
エバラフレッシャーの給水ポンプにて漏...
-
田植機の車輪、ゴムが欠けたと...
-
自転車のブレーキ
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
間違ってあけてしまったネジ穴...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
タッチアップペン固まりませんか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
停止寸前にブレーキから異音が...
-
バンパー交換時の色違いについて。
-
フロントバンパーの下に付いて...
-
車のフロント?下のゴムみたい...
-
ブレーキアクチュエータASSYの...
-
RX-8前期型 運転席側のドアミラ...
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
車のショックアブソーバー交換...
-
取付依頼したら新品ホイールに傷が
-
クオンに乗っていますが、最近...
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
ホイールが錆びたらホイール交...
-
ヴェゼルruに乗っています。 前...
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
-
至急教えてください バイクの...
-
標識のポールにぷつけてこうな...
-
Nボックスのリアバンパー片方を...
-
DA16キャリイ ホーンが強く押さ...
-
PCケースの寿命って何年
おすすめ情報