dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦で住民票の住所が違うと、どんな不都合がありますか?

新たに家を購入、旧宅は所有したままです。
夫(給与所得者)妻(扶養家族)で主に新しい住居で生活しています。
妻のみが、、先に住民票を変更して夫婦の住民票住所が一致しない場合、どんな不都合がありますか?

質問者からの補足コメント

  • 新しい住所は、同一市内です。

      補足日時:2020/11/26 15:54

A 回答 (4件)

市町村からの連絡は基本、住民票のある場所。


固定資産税ほか保険税ほか各種納付も均等割りあり。
扶養控除申請は、住所の違う旨の理由書必要?

自治会関係連絡とりにくい?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

扶養控除申請で要注意ってことですね。

お礼日時:2020/11/26 16:45

各種手続きで夫婦であることを証明するときに、住民票では続柄が確認できないので、いちいち戸籍謄本を取得し提出することになる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、不便なことがありそうですね。

お礼日時:2020/11/27 18:51

夫の給与などの収入で、妻が生活している事を証明しなければなりません。


具体的には、妻の口座に毎月生活費を夫が振り込むなど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

扶養控除申請で要注意ってことですね。

お礼日時:2020/11/26 16:50

単身赴任だと思えば何の支障もない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通りですね。

お礼日時:2020/11/26 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!