
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記LONGMAN辞書にあるようにrestructuring は可算、不可算両方で使われます。
本題の場合は、a がついていますから、可算名詞(具体的な再構築処置)として使っているのでしょう。
https://www.ldoceonline.com/dictionary/restructure
—restructuring noun [countable, uncountable]
the major restructuring of our armed forces
restructuring は可算、不可算両方で使われ、可算名詞(具体的な再構築処置)を指すんですね。
詳しい解説ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
あ!
restructuring
noun [ C or U ]
となっている辞書もあるんですね。これなら納得です。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
不可算名詞は言うまでもなく a は普通付けませんが、ご質問の文のように形容詞などで修飾して「ある種の」といった意味をもたせる a を付けることがよくあります。
下のマクミラン辞書のサイトが a のついた不可算名詞について分かりやすく説明していますが、例として "Theirs is a love that will be put to the test"(彼らの愛は試される愛だ)をあげています。
https://www.macmillandictionaryblog.com/qa-can-t …
ご回答ありがとうございます。なるほど、それで、「なぜ明らかに不可算名詞なのにaがついているの!?」という英文に出くわすことが多いのですね。そういう場面では、「ある種の」という訳が当てはまらないか、考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 Messは不可算名詞? 4 2022/08/12 14:11
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- Excel(エクセル) 文字列を数式として変換する事はできますか? 6 2022/06/23 10:38
- 数学 京都大学教授が証明。 「ABC予想・宇宙際タイヒミューラー予想」を、ザックリで説明お願致出来ますか? 1 2022/04/11 20:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 「規格外の太陽光パネルQ CELLS PEAK DUO MS-G9 230Wの一般販売」 2 2023/07/19 08:56
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 Osseointegration has been suggested to represent a 3 2022/06/10 08:22
- 法人税 法人の解散清算に伴う法人税などの繰戻還付 1 2023/07/27 11:57
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many of - most of- の違いはな...
-
漢字の読み方です
-
「much book」と「much of the ...
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
all students と all the stude...
-
someやmuchがついた不可算名詞...
-
weather は不可算名詞で、clima...
-
英単語のtrivialityとtrifleの...
-
「a variety of」と「the varie...
-
some informationの使い方について
-
A man who can can a can can c...
-
名前+sの意味
-
cargoの可算、不可算の使い分け
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
large とmuchの違い
-
祈りという意味の「prayer」と...
-
実際はひとつ(単数)なのに複...
-
派生名詞句になぜtheがつくのか...
-
societyで定冠詞を使わず、worl...
-
audienceという単語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
all students と all the stude...
-
many of - most of- の違いはな...
-
audienceという単語
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
some informationの使い方について
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
「a variety of」と「the varie...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
cargoの可算、不可算の使い分け
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
periodとperiods
-
commentはどうやって可算と不可...
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
A man who can can a can can c...
-
quality(質)は可算名詞?不可...
おすすめ情報