アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

duo3.0の以下の例文について教えてください。

Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.(380)
抜本的に事業の再構築をおこなったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ

restructuringはDUO3.0の解説を見ると、U(不可算)となっていました。しかし例文はなぜかaがついています。なぜでしょうか?

A 回答 (4件)

下記LONGMAN辞書にあるようにrestructuring は可算、不可算両方で使われます。



本題の場合は、a がついていますから、可算名詞(具体的な再構築処置)として使っているのでしょう。

https://www.ldoceonline.com/dictionary/restructure
—restructuring noun [countable, uncountable]
the major restructuring of our armed forces
    • good
    • 0
この回答へのお礼

restructuring は可算、不可算両方で使われ、可算名詞(具体的な再構築処置)を指すんですね。
詳しい解説ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/01 06:36

人生色々、辞書も色々:



restructuring
noun [ C or U ]
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!
restructuring
noun [ C or U ]
となっている辞書もあるんですね。これなら納得です。ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/01 06:35

不可算名詞は言うまでもなく a は普通付けませんが、ご質問の文のように形容詞などで修飾して「ある種の」といった意味をもたせる a を付けることがよくあります。



下のマクミラン辞書のサイトが a のついた不可算名詞について分かりやすく説明していますが、例として "Theirs is a love that will be put to the test"(彼らの愛は試される愛だ)をあげています。

https://www.macmillandictionaryblog.com/qa-can-t …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、それで、「なぜ明らかに不可算名詞なのにaがついているの!?」という英文に出くわすことが多いのですね。そういう場面では、「ある種の」という訳が当てはまらないか、考えてみようと思います。

お礼日時:2020/12/01 06:33

抜本的な事業の再構築のひとつのおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語訳はわかっております。restractuaringが可算かどうかを知りたいのです。

お礼日時:2020/12/01 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!