
去年、ふるさと納税で、35000円寄付しました。
今年の住民税決定通知書を確認すると、摘要欄に記載がなかったので、⑤の税額控除額部分を確認すると、
市民税 1500円
県民税 1000円
となっています。
35000円-2000円で33000円が控除されると思っていたのですが、2500円??と疑問に思いました。
これは毎月の住民税合計から、2500円ずつ引かれるのでしょうか??
控除されているのか不安になりました。
皆様はどう記載されるのでしょうか??

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すみません。
ご質問を見逃していました。どなたも回答されていないようなので回答します。
結論から言うと、
ふるさと納税の控除は全く反映されていません!
お察しのとおり、税額控除額⑤に、
ふるさと納税分の寄附金税額控除が
記載されていないと、申告が通って
いないということです。
あなたは、会社員(給与所得者)で、
他に所得があって、確定申告を
したりしていませんか?
また、ワンストップ特例申請が
遅かったとかありませんか?
何しろ、役所はコロナで大騒ぎの中で
住民税処理をしていた時期ですから、
見落としや齟齬があった可能性は
十分にあります。
昨年、ふるさと納税をしたあたりで
どういった税務関係でどういった
手続きをしましたか?
また、年末調整で記入している
現住所が変わった要因はありませんか?
引っ越したとか
単身赴任で、住民票とは別の所に住んでいるとか
いずれにしても、
特別税額決定通知書には、
ふるさと納税分の寄附金税額控除は
明らかに反映されていません。
>市民税 1500円
>県民税 1000円
というのは、住民税の調整控除という
税額控除だけが引かれている
ということになっており、1年分です。
対策としては、原因を究明して、
ふるさと納税して送られてきた
寄附金受納証明書を元に
確定申告をすることになるでしょう。
何か思い当たることありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
今年初めてふるさと納税をしよ...
-
ふるさと納税に詳しい方、障害...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の控除額について。
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税と国民年金の追納...
-
ふるさと納税の上限に高額療養費
-
ふるさと納税 所得税0で住民...
-
ふるさと納税の限度額を超えな...
-
ふるさと納税制度につき教えて...
-
ふるさと納税についてです。 新...
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税について(家土地...
-
ふすさと納税の限度額の計算方...
-
ふるさと納税 「税金から控除...
-
去年、ふるさと納税で、35000円...
-
ふるさと納税の上限額をお願い...
-
イデコに加入するとふるさと納...
-
ふるさと納税は、4万円まで払...
-
ふるさと納税、所得から?市民...
-
ふるさと納税と特定寄付金
-
ふるさと納税あとどれくらいで...
-
ふるさと納税初心者
-
ふるさと納税、NPO寄付
-
ふるさと納税の限度額について。
おすすめ情報