見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?

最近人気のふるさと納税。

高所得者は特にやるべき、とあり興味があります。
ざっくりで、
年収820、市県民税4期(1期12万程)、所得170、
小さい子供2人の4人家族です。

引かれる引かれると言いますが、調べてみると、所得から引かれると言う検索結果がありました。
市県民税から引かれるならわかりやすいのですが、所得からとなると少額ではあまり意味が無いような。。

一体どういう仕組みなのでしょうか?

A 回答 (3件)

ふるさと納税は地方自治体への寄附で、


その寄附金の所得控除で所得税が
軽減され、さらに住民税からは、
寄附金控除とふるさと納税の特例控除
で、寄附金から2000円引いた額が、
還付(軽減)される仕組みになっています。
さらに自治体から寄附のお礼(特産品など)
がもらえるので、高額な寄附ほど、
お礼が高価になり、還付額も多いと
いうことなのです。

但し、例えば、18万の住民税を
納税する見込みなら、ふるさと納税は
●住民税の20%の3.6万の限度額が
あります。
下記の③の限度額となります。

4万のふるさと納税をした場合、
4万-2000円=3.8万円が
以下に分けて還元されるように
なっています。
①所得税寄付金控除 3.8万×5%
=1900円 5%は所得税率
②住民税寄付金控除 3.8万×10%
= 3800円10%は住民税の控除率
③住民税ふるさと納税特例控除
3.8万×(100%-10%-5%)
=32,300円
合計 3.8万が還付となります。

限度額めいっぱいとするには
③を逆算することになります。
③が3.6万円なので、
3.6万÷(100%-10%-5%)
+2000≒約4.4万
となります。

ご質問からすると、自営業などの事業収入
の方のように思えますので、目安としては
今年も同様の所得見通しで、住民税も同じ
ぐらいなら、その20%を限度額として、
ふるさと納税をすれば、まず安全圏と
みてよいと思います。

いかがでしょう?

参考
(8) 個人住民税の寄附金税額控除
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

ふるさと納税とは?
http://www.furusato-tax.jp/about.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自営ではなく雇われというか、名目的には会社員です!

ほうほう。
全額から、あちこちに割り振られるという意味なんですね。
とてもわかりやすいです!ありがとうございます。
今年にお家を建て住宅控除と保険控除があるので、その点また調べてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/21 21:36

あ、少し分かりました。


所得控除が170万ということなのでしょうか?

そうしますと、13万ぐらいふるさと納税
いけますよ。少なくとも10万はいけます。

給与収入の方であれば、下記でシミュレーション
できますので、お試しください。
http://www.furusato-tax.jp/example.html

添付はEXCELの自作シミュレータです。
想定ですが、収入と所得控除額を入れて
シミュレートしてみました。

赤字が先述の①②③の還付額となります。

いかがでしょうか?
「ふるさと納税、所得から?市民税などから?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉が足らずすみません。。
前そのサイト見ました!ので、いくらとかはやったのですが、その他のサイトなどでああいったことが書いてありヤフー豆知識での質問(他の方の投稿)で、所得から引かれるに対しそうだとの回答があったので、あぁ……と思っていたのです(^^;

どれからも引かれる、のがわかってスッキリしました^^
ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/25 07:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やり方や意味はわかるのですが、市県民税が、とTVで見て調べると所得から。所得から引ききったら市県民税からとか書いてあったのでやはりそううまい話はないのか、と思っております(^^;もう少し調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/21 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報