dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

驚いた時に大きな声が出てしまいます。
治す為にはどうしたらいいでしょうか?
(病気に分類されるのか、精神が弱いからなのか...)

以下、これまでの経験です。
友人や職場の人から面白がってわざと驚かされます。
関係ない周りの人からすれば、一人で急に大きな声を出すので白い目で見られてしまいます。
辞めて欲しいこと伝えたら、わざと驚かされる頻度は減ったのですが
それでもちょっとしたことで驚いてしまうので「わざと大きな声を出して注目されようとしている」と勘違いされました。しまいには家族からも「演技やめろ」「恥ずかしい」「おかしい」と指摘されるようになりました。自分でも声を出したくないのですが、予測できない時に出る声なので注意することもできません。恥ずかしいですし、周りから変人扱いされるのが辛いです。成人になってから悪化したように感じます。

A 回答 (1件)

直さなくて良いです。



急に襲われた時とか怯んで意外に声が出せないものです。防犯的にも今のままで良いと思います。

とは言えわざと驚かせる人も悪いので今度やられたら大声を出したついでに「今度やったらぶっ●ロスぞこの●●!」と叫んであげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。少し気が楽になりました!
家族に関しては、私が本気で悩んでいることを伝えたら
分かってもらえました。
口には出せませんので胸の内でぶっ●ろします!

お礼日時:2020/12/04 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!