
ノンバンク窓口のフラット35なら審査が緩いと聞きました。
以前地銀で事前審査留保になりました。
個信がグレーゾーンらしいです。
理由は8年前の未払いが残っているからと言われています。
しかし、いわゆるブラックではないと銀行の融資担当は言っています。(不思議ですが。)
その未払いさえ返せばすぐ融資できるとの事だったので信用情報を3機関開示しても全くのシロ。
おそらく前の携帯番号で登録されているようです。
そういっても番号は忘れてしまったのでどうすることもできず、携帯会社に問い合わせても教えられないと言われ、結局何の未払いか特定出来ずじまいです。
ちなみにJICCにも番号は載っていませんでした。
無謀な借り入れ審査というのもあったと思います。
頭金ゼロで年収の7倍だったので。
それで審査が厳しくなったというのも原因かと。
それから2年経ち、頭金を1割貯めたのでフラット35で申し込んでみようかと思っています。
今回は頭金1割で年収の5倍で借り入れ予定です。
ブラックではないという言葉が引っ掛かっており、
それなら行けるかもと思っています。
のぞみはあるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゼロ金利政策で、
銀行も苦しいですから、
グレーでも融資に走るでしょうねぇ。
銀行としては、
焦げ付いたら
グループの金融機関に債権譲渡すれば済む事でしからねッ!
利息制限法で傾いて吸収された、
「グループの金融機関」ですよッ!
No.3
- 回答日時:
適当な回答がついてますが、フラット35だから審査がゆるくなるなんて事はないですし、むしろ、フラット35は機構と民間の2重で審査があります。
そして銀行の方が未払いがある事が原因だと言ってるのに、頭金積んだからて問題の解決にはなってませんよね?
大丈夫ですか?
No.1
- 回答日時:
留保は確かにグレーゾーンらしいですね!
フラット35でも留保になった場合、本審査で通らないときもあるそうなので、安心はできないと思います。
フラット35で審査落ちた人いるって聞いた事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、中古のマンションを購...
-
住宅ローン 本審査前
-
ブラックリストでもフラット35...
-
クレジットカードでキャッシン...
-
同族会社の役員報酬と住宅ローン
-
住宅ローンの仮審査について
-
CIC回避(住宅ローン審査)
-
住宅ローン フラット35本審査承...
-
住宅ローンについて… 夫婦共に...
-
新築マンションの住宅ローン本...
-
住宅ローン審査に落ちました。 ...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
カードローンの最終審査
-
事業融資について
-
会社に名指しで謎の電話が
-
住宅ローン 注文住宅で土地を...
おすすめ情報