
No.6
- 回答日時:
取り壊しをどうするかはアパート経営をどうするかで決まります。
ですから、まだまだそのアパートで賃貸料が稼ぎ、商売になるのであれば補修しながらでも続けるでしょう。でも、賃貸料稼ぎに旨味がなくなり、取り壊して他の事業を始めたほうが得だとアパートのオーナー(大家さん)が判断すれば、いつ取り壊しするか分かりません(事前告知はあるでしょうけれど)。

No.3
- 回答日時:
軽く100年余裕で耐久性はあります。
建造した時代より地価、環境の変化で検討する事が多いです。
資産家優遇で原価償却で耐用年数を適当に短くして資産価値を安く
見せて税金を払わないようにしてます。
No.2
- 回答日時:
まだまだ。
地上げ師などが活躍していない限り。私んとこは建てて52年、まだピリッともないよ。
40年代半ばころから全国、コンクリートの砂が足らず海の砂を使いだして建てたビルはボロボロだけれど。京都の東華采館なんか昭和初期、でもエレベーターも動いてるし揺れもしない、全く大丈夫。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 防音性 2 2023/07/12 07:33
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
- 地震・津波 築29年の鉄骨造のマンション8階に住んでます。 万が一巨大地震が発生した場合、室内にいれば津波からは 2 2022/04/03 23:07
- 確定申告 建築物の減価償却費について 3 2023/02/03 13:03
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築30年程度の木造賃貸住宅を取り壊したり建て替えたりする大家は少ないですか? 3 2022/09/14 17:17
- 一戸建て 鉄骨木造住宅の例はあるか? 5 2023/03/01 15:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパート 3 2023/02/15 08:01
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート なんか、暑いな。なんでこんなに暑いんだろう? マンションの最上階(3階建て)だからか? 屋根の熱が伝 3 2022/04/13 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばの話ですが、昨日引っ越...
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
宅配便 アパート名間違ってても...
-
東急沿線に住んでいる者です。 ...
-
アパートの傾きについて
-
アパートの大家
-
留学中、日本のアパートはどう...
-
複写式の契約書の2枚目に文字が...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
レオパレスに住んでます お風呂...
-
呪いたい人がいます。
-
Google マップで、既に存在しな...
-
アパートがミシミシ音がする。
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
アパートの名称
-
これって壁が薄いですか?
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
マンションってどのくらい隣人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
複写式の契約書の2枚目に文字が...
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
Google マップで、既に存在しな...
-
宅配便 アパート名間違ってても...
-
留学中、日本のアパートはどう...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
例えばの話ですが、昨日引っ越...
-
家を2つ持つ事
-
大東建託アパートの窓ガラス修...
-
「こちらの三軒隣のアパート」...
-
町内会があるアパートとないア...
-
東急沿線に住んでいる者です。 ...
-
相模原市並木付近のアパート、...
-
アパートの上の階の人について...
-
年収と暮らしぶりが割にあいま...
-
一戸建てばかりの場所の新築ア...
-
[大至急]アパート名から住所を...
-
自分は今年から高校生になるの...
-
アパート契約で私は同居人なの...
おすすめ情報