dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを立ち上げたときに、メール等ネットにつなげるときに手動でパターンファイルの更新を行なっているのですが(自動更新が始まるのが遅いため)、ウィルスバスター2005にしてから、右下に更新中のマーク(地球の絵に上↑)が出てくるのですが、時間がたっても絵が更新中のマークから変わりません。そこで、もう一度更新ボタンを押したら、パターンファイルがある旨、表示され、更新したら更新中のマークが元に戻ります。2度目の更新をするときは、ウィルスバスター2004の時に更新マークが普通のマークに変わる間隔で行なっています。どうして更新が1回目にに上手く出来無いかわかりません。
OSはWinXp sp2です。
パソコン経験自体、素人並なので申し訳ないですが、お教えください。

A 回答 (2件)

おそらく「初期化」に時間がかかっていると思います。



9日に修正プログラムがでますので、それをインストールして様子を見てください。

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
プログラムバージョン12.1 ビルド1034 公開のお知らせ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
今、HPで確認をしましたが、「修正される問題の1」が該当するように思いました。これで、修復されることを願うばかりです。本当に有難うございます。

お礼日時:2005/02/08 09:27

私は、ノートンを使っていますが、大事な、ウィルス関係の更新は、自動で、行われます。



その他のものは、時々、手動で、確認して、更新ファイルが有る時は、更新しています。

全て、自動ですれば良いのに。と、常々思っていますが、更新により、不具合が発生する可能性も有るので、その辺を危惧しているのだと思います。

ウィンドウズアップデートも、自動は、最小限です。
残りは、ご自分で、選んでインストールするようになっているのと、同じ考え方かな??、と、思っています。

私の場合は、定義ファイルの必要性を判断する能力が無いのですから、全て、自動でインストール出来れば、便利だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ノートンの場合はウィルス関係以外は、手動なのですか~。知らなかったです。もしや、ウィルスバスターも、そうなのかな・・・。ウィルスバスターをさわってみて、確認してみます。自分は全て自動更新でなると思っていました。
本当に素人ですみません。

お礼日時:2005/02/08 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!