プロが教えるわが家の防犯対策術!

様々なご意見頂けたらと思い質問しました。
結婚前に購入した一戸建てへの同居についてです。私(夫)ローンを組んでの購入。

家族構成は同居予定の一戸建てに私【夫】の母一人が住んでいて、そこに私と嫁、子供三人が引っ越しをして同居を検討しています。

①結婚後、数年間私達夫婦で別の賃貸で住んでいたが、その後一度同居をした。(二世帯住宅にしていなかったため、母親と嫁の間が上手くいかなかった。夕食などは二人きりになったことも多々あった。)またキッチン周りのことや夕食のことなども、原因となり同居解消を決めた。その他性格的な問題もあり。私自身二世帯住宅を検討していなかった。

②数年後、子供を三人授かり将来を見据えて再び同居を検討しています。

同居の理由は将来子供が転校をしなくていいこと。
また私【夫】の父親がなくなっているためいつか母親の介護が必要になってからのタイミングでの引っ越しでは、子供の転校がついてくるため、そのタイミングは避けたいと考えています。

③嫁の気持ちを考えると一度上手くいかなかった同居をお願いするのは申し訳ないが、二重生活による、家賃、光熱費等をひとつにまとめて将来の子供への教育費にあてたいと考えています。

④同居をお願いするにあたっての前回同居からの改善案
前回は何一つ同居が出来る状態でなかったため、1階にキッチンを増設。
食事に関しては子供の食べるものと夫の母の食べるものに違いがあるため、各々で作る。
食事時に毎日顔を会わせなくても済むようにパーテーション(スライドして動かせるドア等を検討)で改善を検討。

洗濯物を干す場所を1階と2階に増やし、住み分けを検討。依然は私夫婦の部屋に夫の母が入らざるを得ない状態であった。
2階3部屋に私達5人が住み、1階和室に夫の(母)が住むことで階による住み分け。

以上のことから同居を検討していますが、同居以外の想定も案はあります。AからD

Aこのまま同居をしない。
将来の教育費への不安あり。家賃に関しても現在住んでいる賃貸の方が高いなど問題あり。将来介護が必要になり同居を検討しなければならないときにリフォームする費用を出せない可能性もあり。

B同居に向けて一戸建てを完全二世帯住宅には予算面で出来ないが、一部リフォームによる同居。

Cお互いに納得できないのであれば最悪離婚。嫁と別れることは最も避けたいと考えますし、子供のことを考えても避けるべき項目ですが案の1つです。

Dローンを組んだ一戸建てを売却。
ある程度のお金は手にはいるが、再度家族の新居購入は厳しいと考えます。また賃貸を選択しても、永遠に家賃が必要なため私達夫婦の老後も金銭的に厳しい。夫(母)の住まいも必要となり最も金銭面での負担大。

私自身は Bを希望していますが、嫁の希望は同居が上手くいかなかった件もあるためAを希望です。

長文大変失礼しましたが、アドバイス頂けましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

同居して仲良く暮らす



お孫さんは祖母さんに懐いてるはず、一緒にご飯を食べるのは美味しいですからね

昼間はバーちゃんに子供を預けられます、そうすれば奥さんはパートに出られますしエステや美容院に行けます、気分転換ができます、もちろん仕事に行くこともできますし

介護が、必要になれば
そりゃ夜間は自分でかいごしないといけません
うちがそうです
床ずれするので定期的に寝返りさせないと行けないのと、急に痛いからと呼び出されるのでマッサージをします

朝になればヘルパーさんが来てくれるので任せます

子供達も大きくなたので寝返りをさせてくれます

奥さんが嫌がるというのは判りますから自由になる時間を沢山作ってあげてください、その工夫が大事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

スリープさん
長文にもかかわらず回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/12/08 08:05

一度、解消したのに、又同居なんて嫌だよ普通。


どんなに甘い言葉で言われても、私はゴメンだね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

mak-nac-0002さん

長文にもかかわらず回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/12/08 08:07

こっちは我慢してきたのに、そんなことは意に介さずにその家に姑がのうのうと住んできたって考えただけで、どんなに貧乏しようがそんな家には住みたくないって思うもんだと思います。



奥さんが再同居を嫌がる気持ちをあなたは分かっていると思っているでしょうが、「嫌だ」という感情の次元が違うと思いますし、どうにか奥さんを説得できたとしても、だからって、嫁姑の関係が上手くいくとは限らないし、言い出しっぺのあなたが上手く立ち回らないと、最悪の結果である離婚が近づいてくるだけだと思いますし、家を手に入れても子供たちは手放すことになり、養育費という負担が増えて、支出は今と変わらないのに妻子を失い、老母と二人きりという生活になるかもしれないですよ。

別居してから、お母さんと奥さんとの関係はどうなんですか?
あなたは橋渡しをしてきたんでしょうか?

ウチは、夫の実家で敷地内同居だったんですが、姑から追い出された口です(私たち夫婦で建てた家は10年くらい空き家のまま放置です)。
夫は今後も両親とは一切関わらないと頑なだったんですが、私が説得して交流するようになりました。
私の親の介護や死の時に、夫が全面的に協力してくれたのが大きかったんですよ。
夫にも親を介護するとか看取るということをさせないと、夫が後悔すると思ったから。

今じゃ、夫の親に何かあっても、私がどうにかするだろうという感じにまでなっちゃいましたから、「甘い顔をし過ぎたな」と思わなくも無いんですけど、もし、その時になって私が負担を感じても、夫にはありのままを言える関係にはなっています…配偶者の家族の悪口は言ってはいけないというのが常識ですが、ウチは夫婦の関係が第一なので何を言っても問題ないんです。

お宅もそこまでの関係性を築くのが先じゃないですかね?
もしくは、同居してみてやっぱり駄目だったらすぐにでもまた別居するからと約束するとか。(口約束では離婚が近づくか、奥さんが病むか、だと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文について回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/12/09 00:18

一度同居をして上手く行かなかったのに以前より環境を整えたとしても再度の同居は奥さんは嫌でしょう。


1番大事にするのは家族(奥さん)の意見です。

将来介護が必要になった時と書いてますが、あなたが全ての世話を出来るはずもなく、奥さんもする事になるので負担が掛かりますよ?お金の事はあるでしょうけど、その時は介護施設に入所してもらう他ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文について回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/12/09 00:20

あなた自身がまず動く!


同居の準備を秘密裏に進める!

①奥さんには「とりあえずお前の考えを尊重するよ」と伝える。(同居はしないとかハッキリ言ってはダメよ)
②一人暮らしを続けるためにと、母親を説得して、今住んでいる家を一緒に片づける。物を減らして、物を一階に集める。たまには泊まれるようにぐらいは言う。仕上げにハウスクリーニングを呼んで、綺麗にするとなお良い。
③たまには一緒に晩ごはんとかで、綺麗になったお家を見に行く。
④好感触なら、たまに交流する機会を作る。
⑤お母さんと奥さんのとの関係が変われば、ラッキー!どちらかから同居の話が出れば尚ラッキー!

お母さんも、色々捨てたことで(家に沢山物がある前提で話してしまってごめんなさい)アナタに感謝しあなたの意見を受け入れてくれるかもよ。
奥さんもアナタが頭の中だけではなく、動いて形にした物の方が説得力があるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文について回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/12/09 00:16

なぜ回答したか?


そりゃ、今同居で最悪だからです。
奥さんの気持ちを考えてあげてください
    • good
    • 0

なぜ選択肢に「C」を入れるのか?


この前提ならあなたは離婚されるべき。
実母を大切にしたい気持ちはよくわかる。
だが最優先すべきはあなたの家庭=世帯。

勘違いしないでね。
あなたの母親はあなたの世帯にはカウントしないよ。
『二世帯住宅』
あなたの妻と子供で世帯を構成している。
親は別世帯、だから二世帯住宅なわけ。
あなたは他世帯のために自分の世帯を破壊することを選択肢に入れた。
マザコンか?

じゃ、母親の介護が必要になったら誰がするの?
間違っても(離婚していなければ)妻にさせないでね。
あなたが退職してでもするんよ。
あなたの母親はあなたの妻とは血の繋がりがない他人だ。
他人に親のシモの世話をさせるか?
極言すればあなたと妻とも血の繋がりはない赤の他人。
だから他人である配偶者には親よりも気持ちを込めないと破綻するわけ。

勘違いしないでね。
親を捨てろ、とか、ぞんざいに扱え、ではない。
妻の気持ちを大切にしろ、だ。

なぜ最初の同居が破綻したのかわかる?
ここでまた同居となって、その時の問題は解決したわけ?
あなたは妻の両親の家に入ってマスオさん状態で同居できる?

夫婦の寝室に親が入るなんて欠陥住宅。
同居をしない方法を提案できないなら(リフォームなど同居で動くなら)妻に苦労をかける前に離婚すべき。
憎しみ合ってから別れるよりも幸せが残る。

④は家庭を壊さず自分の精神が破綻しないギリギリの妻の譲歩だろう。
これをまともに受けてはいけない。

条件や制限を付けるなら母親の行動(介入)でしょ。
一艘の船に二人の船頭は要らない。
上下関係を律する。
母親には妻に従わせる。
出されたものは食え、と。

母親を独り暮らしさせる方法、で質問ができたなら妻はあなたを認めたと思うが。

奥さんの気持ち、少しでもわかる?
女性って弱いよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文について回答いただきありがとうございます!

お礼日時:2020/12/09 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!