アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元暴力団の方が、株式会社の役員になれないって言ってましたが、本当でしょうか?
現役でなければ大丈夫ではと思ってしまうのですか。

A 回答 (8件)

辞めてから5年間は警察当局の暴力団登録いわゆるB登録が消えません。


コレは引退や破門に関わらずです。
したがって口座などの5年間というのは法的根拠があるとも言えなくはないですね。
金融ブラックみたいなところが笑えないですね…笑
昔と違い今は暴対法から暴排条例などヤクザに人権を与えない動きが活発になってます。
元であろうと関係なくなってますね。事実自分もヤクザを辞しているにも関わらず中止命令を受けたことがあります。
職務質問を受ければ必ず署に連行され何故かマル暴が出てきますしね。
まあ辞してかなりの年数が経過しその間社会貢献してれば…とは思います。
先に述べたように5年間と言うのはそのような根拠があります。
ただし世間は5年経ったからと言って一般人の扱いはしてくれません。

この写真を見て普通に接することが出来ますか?
無理ですよね?
「元暴力団の方は、株式会社の役員になれない」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

中止命令は、何の中止命令ですか?

私は、過去を精算し、真面目にされているのなら一般と変わらないと思います。
指とかなくても私は大丈夫ですが(笑)

お礼日時:2020/12/13 19:44

ありがとうございます。


自分としてはビジネスの話をしていたのですが取引先が欠けた指に気づいて検索したのでしょうね。
自分のフルネームをググると顔写真入りでいろいろ出てきますから…。(動画は削除させました)
驚いて警察当局に相談したようで曰く欠けた指や刺青を見せて商談をすると「強要罪」に当たる可能性があるようです。
普通にgiveとtakeの話なのですがね。

自分は12年の服役を終えてすべてを清算したはずです。質問者さんのように言っていただけると気が楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お付き合いもあるでしようが、
誠実に生きていればわかってくれる人はいると思います。
頑張ってください

お礼日時:2020/12/15 17:29

会社名乗ってないですね。


出来ないのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱりできないのでしょうかね?

先日、司法書士の先生に尋ねたら、
法人の定款を作る時、公正役場に行きますが、そこの公正証書の方が公安などに調べるのではと言われていました。
本当はどうなのか、実際やってみないとわからないですね。

私の知り合いの知り合いの知り合いぐらいの方で、元丸棒だった方は、会社の大費用ではありませんが、役員になってる方がいることはいます。

お礼日時:2020/12/13 19:49

いろいろ評価はあると思いますが・・



この方 もともとは俳優さんだったようです

TVタックルによく出演されていますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですね。
wiki見ると、更正の活動されてますね。
そういう活動は必要かだと思いました。
ありがとうございました

お礼日時:2020/12/09 15:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
法人の代表になられてますね。
大丈夫なようですね。

お礼日時:2020/12/09 15:25

元でもなれないね。


自分も元ですが未だに何もできません。
自分で事業立ち上げてやるしかないですね。

ヤクザはカタギになれても一般人にはなれない。
そういうことです。

※現役のときの立場にもよるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
口座は5年間という縛りがあるらしいですが、
法的な根拠があるのか知りたいです。

お礼日時:2020/12/09 15:17

生命保険にも加入出来ませんからね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
保険会社の規約に、暴力団関係者は加入できない、とあったとしても、現在そうでなければ加入できるのではと、思いますが、実際はどうなのでしょう?

お礼日時:2020/12/09 15:19

実際には「なれます」です。



例えば、代表取締役が元ヤ〇ザさんとか。
ただ、一般企業ではイメージやライバル企業からの追求(事実拡散)とか
あるから避けるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
なれるのですね。
なれないという法的根拠がなければおかしいと思っていました。

お礼日時:2020/12/09 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています