電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語表現Ⅰについて

高1です。『ready』と『prepare』の意味の違いがよく分かりません。

↓私のワークで出てきた英文

(He went to the kitchen to ready for dinner.)
“彼は夕食の準備をするために台所へ行きました。”

(My sister often comes home early to prepare dinner.)
“姉は夕食を用意するためにしばしば早く帰宅します。”

✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
準備と用意ってまぁ同じ感じの意味ですよね?
どういう違いがあるんですか?

質問者からの補足コメント

  • Holly noah daisyさんありがとうございます!
    本来はそうなるんだと思いますが、ワークでのめあては「to-不定詞」となっているので、無理矢理この英文になったんだと思います。

    ※お礼では写真を添付することができないため、補足の方でのお礼とさせていただきました。

    「英語表現Ⅰについて 高1です。『read」の補足画像1
      補足日時:2020/12/10 15:54

A 回答 (10件)

おはようございます!


一晩寝て、見直しました!
「準備と用意ってまぁ同じ感じの意味ですよね?」
つまり、日本語の問題なんです。

A.夕食を準備する=夕食を作る
B.夕食の準備をする=自分が夕食を食べる準備をする(手を洗うとか)または、みんなの分のテーブルセッティング(ナイフやフォークを並べたり、グラスを置いたり。。。)をする

なので、最初の文章は、Bの意味ですから、for dinner で間違いないですが、カッコが2つしかないので、(to)(prepare) が入るべきです。または、カッコの数の印刷間違いだとしたら、(to)(get)(ready) となります。
    • good
    • 1

すみませ~~~ん。


No.10さんの回答を見て、ネイティブに確認したところ、It can be a verb but not used frequently. I've hardly ever used it.(動詞になりえるけど、あまり使われない。自分はほどんど使ったことない)という返事でした(汗)。

折角「もう絶ッッッ対にto readyはありえないんですね!!分かりました! よっしゃ!(๑•̀ㅂ•́)و✧頑張ります!」ってお礼をもらったのに、水を差すようで心ぐるしいです。
でも、ものの名前が動詞として使われてしまう英語ですから(例えば、TableでもChairでもPencilでも動詞になりえる)ありえると思います。頭の隅っこに入れておいてください。

でも、Readyは99%形容詞と思って間違いないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

いえいえ!全然良いですよ!
そっか…!
そういうのもありましたね!
ありがとうございます!
心の片隅に潜ませておきます!(笑)

お礼日時:2020/12/12 21:47

おはようございます。

 ためにで to と動詞がおそらく()に入ります。ready を Merriam-Webster 辞書で引くと verb で右のようにあります。https://www.learnersdictionary.com/definition/re …より引用します。「We have to ready ourselves for a toughtfight ahead.」です。ウチラ備えなきゃガチ戦ソッコー。動詞のとき目的語をとります。ready oneself があります。日本語に合わせると He went to the kitchen to ready himsefl for dinner. です。なので () が3個欲しいです。でも2個しかないので ready を諦めます。No.3さんの to be ready になるのも()が2個だからダメです。でも being ready だったら()()に入ります。He went to the kitchen being ready for dinner. 彼は行ったへ台所なぜならもう準備した夕食。準備してから行くのでダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HAPPY

おはようございます(*^^*)
()の数によって色々と考えなきゃいけないですよね…。
ためになります!
またの機会に参考にさせて頂きますね!!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/12 10:27

お礼ありがとうございます。


>あとは、prepareとreadyの使い方をしっかり覚えることが、今の私の課題の一つですね!

その通り!で、この二つの単語の一番の違いは、Prepareは動詞、Readyは形容詞ですから、「to-不定詞」だから To readyという言い方は絶対にない!ってことですよ。頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

最後までありがとうございます!
もう絶ッッッ対にto readyはありえないんですね!!分かりました!

よっしゃ!(๑•̀ㅂ•́)و✧頑張ります!

お礼日時:2020/12/12 10:20

>「調理する」ための「用意」=prepare なんですね!



#5にいただいたレスポンスを拝見しましたが、念のために申しますと「prepare」には、調理すること自体という意味があるのです。

prepare dinner = 夕食を調理する(煮たり焼いたりすること)

prepare for dinner = 夕食を調理するための用意をする(鍋を出したり調理台を片づけたりして、煮たり焼いたりしやすいようにすること。煮たり焼いたりすること自体ではない)

このような違いがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

詳しく教えていただきありがとうございます!!
forを入れるだけで意味が結構変わってくるんですね…!
覚えておきます!(`・ω・´)ゞ

お礼日時:2020/12/11 23:22

追加です。



「用意」のほうも、
A.夕食を用意する=夕食を作る
B.夕食の用意をする=Aと同じ「夕食を作る」にも使われますが、先ほど「準備」のところに書いた「みんなの分のテーブルセッティング(ナイフやフォークを並べたり、グラスを置いたり。。。)をする」」の意味で取ることもできますね。

日本とアメリカの習慣の違いで、テーブルセッティングが日本にはないですよね。料理ができてからテーブルに運んでそれぞれ座っているところにご飯や味噌汁をよそったものが配られますが、こちらの食事では、テーブルにPlace matが一人一人の席に敷いてあり、そこにフォークやナイフや空のお皿が並べてあるところへ料理が運ばれてくるので、夕食の準備というものがあるわけです。

ですから、My sister often comes home early to prepare dinner.のほうも、普通はPrepareではなく、Cook dinner(またはFix dinner)と言います。

すっきり理解できるといいのですが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

色々とありがとうございます!
そっか…!アメリカの習慣と日本の習慣は違いますもんね…!(゜o゜)
あとは、prepareとreadyの使い方をしっかり覚えることが、今の私の課題の一つですね!
頑張ります!

お礼日時:2020/12/11 23:16

「My sister often comes home early to prepare dinner.」の「prepare」は「調理する」という意味での「用意」です。


https://eow.alc.co.jp/search?q=prepare

もうひとつの英文が「to ready」である根拠は何でしょう? 模範解答にそうあるのだとしたら誤植だと思います。「He went to the kitchen to prepare for dinner」なら「夕食のために(調理を伴わない)準備をする」という意味になりますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ああ!なるほどです!
「調理する」ための「用意」=prepare
なんですね!

う〜ん…
誤植では無いはずなんですけどね〜…。
まぁ、ワークの回答はどうであれ、単語の意味を知れて良かったです!
ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/11 23:08

補足見ました。


「夕食の準備をするために」だったら、ready for dinner はありえません。
夕食のために(自分が準備できているように)なら、to be ready を使えますが(No.3さんがおっしゃるように、readyは形容詞なので、Be または Get という動詞が必要)カッコが2つしかないので、無理ですよね。それに 食堂へ行ったなら、分かりますが、台所で食べるわけではないので、台所に行くのなら「夕食の準備をするために」なるでしょうが、そうなると、to get (the は無しでもいい)dinner ready. となって、堂々巡りです(笑)。

けれど、Prepare を使ってもいいのなら、to prepare for dinner で、夕食の準備をするために、になりますよ。

prepare for
~の準備をする
・We will prepare for your goodbye party. : あなたのお別れパーティーの準備をします。
    • good
    • 1

(He went to the kitchen to be ready for dinner.)


“彼は夕食の準備をするために台所へ行きました。”

readyは形容詞なのでbeが付きます。


(My sister often comes home early to prepare dinner.)
“姉は夕食を用意するためにしばしば早く帰宅します。”

prepareは~するために用意、準備するという動詞で使われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

ありがとうございます!
でも、補足で添付した写真のように()は2つなので、beは入らないはずなんです…。答えも「to prepare」でしたし…
無理やりに文法をちょい無視して英文を作ったせいなんでしょうかね…(;´Д`)

あと、どちらの英文にも「準備するために」「用意するために」とありますが…「〜するために用意、準備」とはまた違うのではないのですか?

お礼日時:2020/12/10 16:03

He went to the kitchen to ready for dinner.


は間違っていると思います。
He went to the kitchen to get the dinner ready. ならば、「彼は夕食を準備するために台所へ行った」になりますが。

My sister often comes home early to prepare dinner.
こちらは正しいです。

Get XXX ready と Prepare XXX なら、同じような意味になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!