プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生の息子がショッピング施設のおもちゃ売り場でゲームが欲しいと大泣きするのですが、どう対応したら良いですか?幼稚園児みたいに激しく大泣きするので本当に困っているのですが。

A 回答 (12件中1~10件)

放おって帰ります。

中学生でしたら一人で帰宅できますからね。
遠い場所の場合は、フードコートにいるからねと声を掛けて去ります。
一人で泣いていたら恥ずかしくなってやめますよ。
おもちゃ売り場でしたら、自分よりも小さいお子さんが沢山いますからね。
普通なら、小さい子に白い目で見られて平常心を取り戻します。

泣き止んでから、お小遣いを溜めて買うか、時期的にクリスマスプレゼントでもらうか、お年玉で購入するか話し合います。
お小遣いをあげているのでしたら、計画的に欲しい物を買うように考えるよう促します。

親が買い与えるのではなく、欲しい物をどうやったら買えるか考えさせることが大事です。
    • good
    • 0

ていうか子供の前に、あなたが精神的に病を抱えているかもしれない



確かに中学生も子供でしょうが、中学あたりから、大人への階段を上っていく。

それが成長なんです。
欲しいものがあるなら、騒がず、訴える年頃です。
    • good
    • 0

20代の女性でそんな人見た経験があります。


ちょっと注意しただけで、まるで幼児のように、「ワー」とです。
他の場面で、ある男性が、荒々しい喧嘩を売る口調で、もをドンといた時も、そばにいたその女性「ワー」でした。
彼女の場合は、逃避行動なんでしょうね、とにかくそうすれば許される、いやなことから逃れることができる。
質問のケースは少しことなるようですね、欲望に対する機制というのでしょうか、多くは代替機制による場合が多いのですが、その教育ができていない可能性が強いです。
代替機制→程度が異なるが似たようなもので代替する。
ほかに、今更言っても遅いのかも、子供との約束は必ず実行する。
例えば、今お金を持っていないので・・・(その場での思い付きにすぎません)、いつ実行するの?。
これもある意味約束になります、実行可能な約束(子供にすれば期待可能)、そして代替ではあるが約束は実行する、そんな育て方が重要です。
取って付けたような言い訳では、期待できないことを子供はすでに体験していれば、今その時が勝負とばかり頑張りますね。
そのあたり、もし」思い当たることがあれば、まず親、家庭環境から帰る必要があります、それをせず拙速で精神科等に頼っては逆効果もあり得ます。
    • good
    • 1

中学生が、公衆の面前で泣くのは、通常ではないからです。


それにそういう方を知っているで回答しただけです。
あなたこそ精神患者を偏見で見ていますよ
そのまま、同じ言葉を返します
お子さんを真剣に考えていますか?
なら、早く改善しましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

中学生はまだまだ小さいお子さんですよ。

お礼日時:2020/12/11 18:14

うちは障害の子供を育てています。


情緒面は健常児と紙一重で、ワガママなのか、障害によるものなのか見極めるのがとても難しいです。

まず、今までどのように育ててきたか?
欲しいものを買い与えるタイミングはどぉだったのか?
によりますよ。

今まで安いものだからと、いつでも欲しいものを買い与えていたのなら、その言動はおかしくなくて、育てかたの問題です。

そうでないなら、障害によるものか、学校とかでそれがないと虐められるとか何らかの理由があるはずです。

まず、なぜダメなのか、なぜそこまでして欲しいのか、お金がかかる、どぉやってお金を稼ぐ、どぉすれば買ってあげる(お手伝いでお金を貯めるなど)、いつ買ってあげる(クリスマスなど)をしっかり説明する、しっかり話をすることがとても大切です。

それでも情緒面で不安なら、一度、発達外来がある小児科で相談するのも一つの手ですよ。

うちの子が?と思うことでも、隠れた障害があったりすることがあります。
その場合は早期療育、向き合うことがとても大切なんです。

他の方への返答を見ていると、何も認めたくないように感じますが、まずはお子さんとしっかり話をして向き合うことがとても大切です。
    • good
    • 2

中学生が公衆の面前でゲーム欲しさにそんなに泣くからには、よほど何らかの心の負担があるのだと思います。

皆さん、べつに、差別的な回答をなさっているのではないと感じます。心の支えが必要な時に専門家に相談するのは、ごく普通のことです。

ただ、いきなり心療内科に行かなくても、中学生の場合は、学校か地域の役所にスクールカウンセラーがいると思いますので、担任経由で、予約なさってはどうでしょう。お子さんが直接行くのをしぶるのであれば、親御さんがまずはおひとりでスクールカウンセラーにご相談になるといいです。

皆、専門家に相談しながら子育てしてきました。早めにサインを読み取るようになさるようおすすめします。
    • good
    • 5

蹴りっす(°▽°)ノ

    • good
    • 0

追記


子供がかわいい事はわかりますが、差別しているわけではありません。
他の皆さんも言われる通り、常識的におかしすぎる行動に心配しているのです。
    • good
    • 1

甘やかすのをやめて、泣き喚こうがどうしようがダメな目なものはダメだどきちんと教育する。



基本的に病気じゃないなら、子は親の鏡ですよ。
    • good
    • 1

精神的に病を抱えているのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん差別的で偏見な回答は止めて下さい。なぜ病気や障害扱いするんですか?

お礼日時:2020/12/11 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!