dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイコプラズマの特徴として、細胞膜にステロールが存在する、ステロール要求性で増殖するとありますが、これらは一体、どう言う意味ですか?

A 回答 (1件)

マイコプラズマは細胞壁のない細菌なので細胞膜に


ステロールが必要なのかもしれません。
リン脂質二重膜である細胞膜は長鎖の不飽和脂肪酸の
割合が高いほど膜が流動的で逆に飽和脂肪酸やコレス
テロールの割合が増えると硬い膜になるということが
あります。

しかしなぜステロールなのかは進化のなせる業です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!