プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゲーミングPCを買うにあたって、CPUの選択に迷ってます。グラボに何かしらの不具合が起きたときに、RyzenのGPU非搭載のモデルだと画像出力が出来ない等で、スペアのグラボを所持していない自分にとっては先ずどこが一番ネックになってます(GPU搭載RyzenのGモデルは選択肢にないです)

かといってintelのcore i7 10700(第一選択肢)だとコスパ、スペック的に今の時期に買っていいものかというのもあって、中々決められません。
予算は延長保証をつけても18~19万ぐらいに抑えたいです。
Ryzenがいいかintelがいいか、アドバイス願います。また年明けまで待ったほうが良いか、お勧めのショップや構成など面倒でなければ簡単に教えて頂けたら助かります。

質問者からの補足コメント

  • すいません。宛名ミスですmasha5310へのお礼です。
    回答順にお礼するつもりだったのですが、ミスりました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/16 11:20
  • 更に訂正です。
    masha5310さんへのお礼です。
    申し訳ありません。

      補足日時:2020/12/16 12:12

A 回答 (3件)

自分はRyzen5000番台出た時に旧Ryzen9 3900X買いました。


(3900Xがオークションで新品46000円で買えました。)
安く買えた分グラボに上乗せしてRTX3070を7万円で買いました。
マザーMAG B550 TOMAHAWK 15000円。
モニターS2721DGF アマゾンで39,800円。(ブラックデー)
自分の使い方はゲームしつつ録画するので12コア欲しかったのでそうしました。(フルHDでゲーム&録画&編集)

買う時期はハイスペックが欲しいならintel待つ方が良いが予算考えると旧でも十分すぎるスペックなので4kなどしないなら良いかなと思います。
グラボにお金を掛ける事考えて組むとゲームは快適になります。
GeForceが安定しているのでRTX系が良いかと思います。
ゲーム中のCPUは遊んでいるので12コア使い切れていないです。
録画しても余裕で運用出来ています。(高画質録画で調整出来ます。)

今までグラボで画面が不具合が出て見えなくなった事は無いので何とも言えないが、心配ならGPU入ったCPU選ぶしかない。(選択幅少なくなる)
ドスパラ・マウス・パソコン工房などBTOで買えば心配はいらないと思います。(保証)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

豆大福さん回答有難うございます!
また、構成まで教えて頂きまして感謝です。
自分は動画編集も録画もしないので、そこまでのスペックでなくてもよいのですが、フロンティアとかのラインナップを見て20万近くもお金を出すなら、そこそこのものを狙ってもと色気を出してしまいました。

そうですね、はじめてのゲーミングPCなのでやはり、グラボはハイエンドクラスが憧れです。但し予算的にRTX2070super~RTX3070までの間が限界です。
自分はグラボで不具合がありまくりでしたので(ローエンドですが)、そこらがちょっと懸念材料です。

またモニターも一緒に揃えねばなのですが、豆大福さんのモニター良さ気ですね。
購入メーカーはDELLと決めておりますので、通常価格に戻った今の値段ではちょっと予算越えてしまい残念ですが、FPSはやらないので他をさがしてみます。

お礼日時:2020/12/16 11:00

私はRyzen 3700XのCPUを付けた自作PCを使ってますが


あとから出たインテルの10700の方がスペックでは優秀です。

主さんの言う、グラフィック非搭載なので壊れた時は画面が真っ暗になる問題は確かに一理あるけど、メルカリ、ヤフオクで中古品買うって言う手もありますからね。
安いグラボだったら、2000~3000円で手に入るはずです。(画面出力だけでいいなら)
ちなみに私は、予備グラボは持ってます。

AMDがダメな所は、グラフィック非搭載もあるけど
アイドル時にブーストかかるので、発熱が大きい事です。
それにアイドルの時の消費電力もインテルより高い。
ブーストクロックが低いので、インテルに負ける。
CINEBENCHは、インテルの方がスコアが上。

逆にAMDの良い所は、マザーボードが安いのが取り付けられるとか
種類が多いから選択肢が多い事くらいかな。

インテルは、CPUスペックみてわかる通り、アイドル時はクロック下げて
発熱と消費電力が抑えるので、ここがAMDより優秀です。
ブーストクロックもAMDより高いので、スコアが伸びます。

CPU選びは、発熱と消費電力は重視したほうがいいと思うので
インテルの方をお勧めします。
私はAMDだけど、インテルが出る前に買ってしまったので
仕方ないと諦めてます。
今だったら、確実にi7-10700で組んでました。

ショップで買う場合は、年末セールとかでなにかしらお得な買い物が出来る可能性はあるかもしれませんね。
自分が今が「買い」だと思ったら買えばいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

justinHeeHaaさん
回答有難うございました!
熱の事とか考慮すると10700がいいかなと。一応カスタマイズでクーラーは最上位のものにする予定なんですが・・・。
intelとAMDの比較、メリット、デメリット、大変参考になりました!

自作はとてもじゃないが敷居が高いので、ショップのマザーがベースになるんですが、やはりRyzen人気は凄くて、品揃えもRyzenのほうが、充実していますね。故に余計に迷うところですが、justinさんの回答からも、熱対策が寿命にかかわるので重視したほうがいいと思いました。

それでもRyzenっていう時は、グラボの予備を入手してからにします。

お礼日時:2020/12/16 11:31

まずですが、最良の時期を考えるといつまで経っても買えません


それくらいスペックアップの流れが速いのがPC業界ですから
今選べる最大値の選択が常にベスト、くらいに考えたほうがいいでしょう
勿論、来月まで、あるいは春まで待てるなら待つのも手ですよ、そうすれば予算も更に貯めれますし、より新型を買える可能性も高くなりますから
いつ踏み切るかはあなたが待てるかどうか次第です

ちなみに
内蔵GPUがないと不安
Gモデルは買う気がない
コストが気にかかる

のであれば、答えは二択
coreシリーズを買うのなら、スペックダウンしi7ではなくi5を買う、もしくは自作し型落ちの安いi7を買って使う
あるいは、Ryzenを買った上で、低スペックのGPUを中古でもいいから用意しておくかですか、3000円あれば手に入るっちゃはいります

ちなみに、たとえばドスパラでは以下の性能が(本体だけだけど)
169,980円+税
Core i7-10700
GeForce RTX 3070 8GB
16GBメモリ
1TB NVMe SSD
で手に入るわけです

CPUをスペックダウンしたり、グラボのスペックを3060tiにしたり、メモリやストレージをもっと小さくすれば更に安くなる
分割手数料無料で買えるから、予算が足りないなら分割払いを使うという手もある

あと買うなら、ドスパラでもパソコン工房でもツクモでもいいけど、自分の街にある店を選択したほうが良いと思います
実際話を聞いて選択できますし、何かあった時の持ち込みもしやすいですから
延長保証はどうかなぁ、1年使ってなにも無ければ、きちんと手入れしていけば必要なさそうな気もするけど、たとえば5年保証をつけると本体の2割増しくらいの値段になりますからね…
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

justinHeeHaaさん、回答有難うございます!
そうですよね、ずっとこんな調子でいつまでたっても買えないんです。
予算はもうこれ以上増やす事はしませんので、これが上限なんですが、新しいモノが出ると現状のものが値落ちすると思い、迷っていました。

パソコン絡みのスレなんか見てるとRyzen一色で、今intelを買うのは愚の骨頂みたいな書き込みなんかを見まして余計に戸惑ってしまいました。
グラボ不調の懸念はスペアを用意で片付きますね・・。中古なら良いか・・。

延長保証はやはり自分の場合は必須なのです(涙
ツクモあたりだと3年しかないですが、心の平穏さが保たれるので・・。
経験上、2年~3年ぐらいに何かしらのトラブルが起きました。

お礼日時:2020/12/16 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!