dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳、主人35歳です。
私は子持ち再婚で、3年生の息子がいます。

主人との子供が欲しく頑張っているのですが、なかなか授かりません。
私は息子を産んでから子宮頸がんが判明し、6年前に円錐切除をしています。
当時離婚前でまだ産むかもしれなかった為、深くは切り取っていません。
生理はズレる事なく来ていて、基礎体温もしっかりと上がり下がりあります。
排卵痛はある方ですが、生理痛はありません。

主人は出張が多くなかなかタイミングが合わない事もありますが、頑張ってきてそろそろ2年になります。
治療も考えようかと思っていますが、原因がわからずモヤモヤしています。
出産前の性病検査でクラミジアが発覚し、すぐに治療し完治しました。
そのクラミジアが原因でしょうか…

主人は初婚の為、精子の検査等経験はありません。

妊娠経験があれば、時間が経っても妊娠できるもんでしょうか?

A 回答 (2件)

うちも子連れ再婚、旦那は初婚です。


再婚前に定期検診の子宮系を受けたら…子宮系の病気の疑いが…元々授かりにくいと第一子から言われてましたが…
こちらも年月が経ってる上に、子宮系の病気…あと持病もあり薬を服用してましたが、妊活の為に一旦服用は辞めましたが、こちらは早い段階で妊娠出来ました。
同じく上の子は小学校低学年の時です。

うちも性病になった事もありますが、こちらは影響はありませんでした。
同じくこちらも通院して完治させました。

2年経っても出来ないなら、ただ単にタイミングか合わないのか、ご主人に問題があるしか考えられないですよね。
唯一、質問者様と違うのはうちは旦那が年下で若いです。
健康診断等毎年受けていて、健康そのもの、性欲は若いので回数的にもダントツ多いので、まだ出来やすかったのかもしれません。

ご主人、嫌がるかもしれませんが一緒にクリニックに行くしかないかなと思います。
    • good
    • 0

おたふく風邪にかかったことがあるか聞いてみましょう


男の人の精子は極端に減ります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!