
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
強制執行は、相手方と協議して行うものではありません。
この時点であなたは間違っています。支払う側の立場なら誰でも強制執行は止めてくれ、というでしょう。養育費の不払いが発生したなら、権利者の権利を実現させるための制度が強制執行です。その権利を有しながら実行しないのはあなたの責任だと言うことを自覚しましょう。
強制執行は個人で出来ます。公正証書を公証役場に持って行って正本に変えてもらって、家庭裁判所の執行官室で手続きを取れば良いです。それと、義務者が会社員ならその会社の本社を管轄する法務局で会社の登記簿謄本を取り寄せておく必要があります。後の手続きは裁判所がやってくれます。
養育費を支払わないのは義務者が悪いのです。請求しないのは権利者が悪いのです。その結果子供さんは正当な生育環境から逸脱した環境で養育されることになります。分からないことは手続きに関係する人たちに聞けば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養育費未払いの履行勧告が届き...
-
子供の父親である元カレに復讐...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
ぶっちゃけ子供と妻どちら大切...
-
妻の推し活について経験者の方...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
財産分与について教えてくださ...
-
いいかげんな民事調停員
-
民法634条但書 「過分ノ費...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
商法510条の物品保管義務に...
-
単身赴任
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
-
妊娠中の妻と別居を考えています。
-
シングルマザーと付き合ってい...
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
施設に預けた子の親権を放棄し...
-
離婚調停の申立て動機について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未婚で元カノが出産しました。 ...
-
子供の父親である元カレに復讐...
-
元旦那に会いたがる息子
-
もうかかわりたくないのですが
-
何もしない感じのようです
-
0歳児をつれて離婚した場合養育...
-
裁判所に行くべきでしょか?
-
養育費についての質問です 子は...
-
養育費の支払いについて 12年...
-
ひどい元旦那なのですが
-
養育費についてです。 元旦那と...
-
養育費未払いの履行勧告が届き...
-
養育費について
-
養育費
-
養育費の支払いを会社から振り...
-
養育費支払い者が心筋梗塞
-
個人では難しいのでしょうか?
-
養育費請求問題(長文です......)
-
離婚後の養育費はこの場合いく...
-
再婚したけど今までの養育費
おすすめ情報