
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おいらの周りは養育費とぼけちゃうのが多いですね。
4人いて4人共まるで貰えてませんね。
もしも
理由は、生活困窮してるから払えない・・・と・・・
こうなると何も出来ません。
結局次の女に注ぎ込みたいんでしょうね。
責任持つ人は少ないようですよ。
No.2
- 回答日時:
養育費諦めたら?
当事者のあなたが何もしないで、
座って、黙ーって待ってたら、
相手が金払ってくれるんだったら、
楽でいいよね。
揉めてんだから、
そんな簡単にいくわけがないし、
自分が動かずに、誰かが?何とかしてくれるなんて
勘違いも甚だしい。
自分の、自分たちの問題でしょ?
そういう自覚ある?
www
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン こまりました 3 2022/07/15 19:36
- 養育費・教育費・教育ローン もう参りました 4 2022/04/27 23:49
- 養育費・教育費・教育ローン どうにかならないでしょうか? 4 2022/04/18 22:04
- 離婚・親族 私は3年前に自分理由で弁護士をいれ離婚をしました。 子供(小学5年生の男の子)は元旦那さんと一緒に住 4 2022/06/02 01:30
- 養育費・教育費・教育ローン 経済的に厳しいそうです 4 2022/03/29 22:23
- 養育費・教育費・教育ローン 支払いしてくれません 5 2022/08/02 23:22
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費の支払いってどうなりますか? 3 2022/05/25 22:37
- 夫婦 公正証書で20歳まで支払います!と取り決めをした際、支払い義務者が病気で働けない場合、養育費は払わな 14 2022/08/23 15:33
- 養育費・教育費・教育ローン あきれました 4 2022/04/26 22:27
- 養育費・教育費・教育ローン どうなのかと思います 1 2022/08/16 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元夫と連絡を取るのが苦痛です。
離婚・親族
-
元旦那との縁切り
子供
-
元夫からしつこく連絡がくる 今年離婚したのですが、別れた夫から 嫌がらせの連絡がきます 毎月必ず3回
離婚
-
-
4
元妻が子供の面会をして欲しいと 毎月弁護士を通してしてきます。 わたしは再婚して子供も生まれて 家族
再婚
-
5
離婚した前夫と完全に縁を切りたいです…
恋愛占い・恋愛運
-
6
元嫁と元嫁の子供達がめんどくさいです。 貧乏してるか知りませんが、 旦那にお金の要求ばかりしてきます
ストレス
-
7
離婚した元妻と復縁したいです。どうしたら良いでしょうか? 今年の3月に離婚しました。1歳11ヶ月の息
離婚
-
8
元旦那についてです。モヤモヤしております。 長文です。申し訳ございません。 3か月前に離婚をしました
離婚
-
9
離婚して半年が経ちましたが、元旦那とやり直したくて悩んでいます。
兄弟・姉妹
-
10
元嫁から11年ぶりに連絡がありました。(長文失礼します)
夫婦
-
11
元嫁の異常な行動について
離婚・親族
-
12
長文になります。すみません。 離婚してから2年になります。離婚後、私32歳その時いろいろ助けてくれた
失恋・別れ
-
13
元妻を最近よく思い出してしまいます。
離婚
-
14
調べていると離婚後のモラハラ夫は新しい依存相手がみつからないと、元妻や子に執着するとみました。そのモ
離婚
-
15
元夫への未練や申し訳ない気持ちは時間が経てば薄れ、忘れられるものなのでしょうか。 私(28歳)と元夫
離婚
-
16
縁切り寺
神社・寺院
-
17
離婚しても未だにlineが来たりする元嫁ってどう思いますか
カップル・彼氏・彼女
-
18
夫はまだ元妻に未練があるかもしれません。10年共に過ごした相手の事は、忘れられないものですか? 元妻
夫婦
-
19
離婚して、同じ人とやり直した人いますか?
その他(結婚)
-
20
後悔の離婚。復縁の可能性。
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未婚で元カノが出産しました。 ...
-
元旦那に会いたがる息子
-
子供の父親である元カレに復讐...
-
認知した場合・・・
-
相手と連絡取れない場合は諦め...
-
養育費請求の調停
-
養育費を確保するには
-
この場合、泣き寝入りしかない...
-
先日、事前の話も何もなく突然...
-
もう許せません!
-
訳あって未婚の母になります。...
-
もうかかわりたくないのですが
-
養育費についてです。 元旦那と...
-
これまでに、何度か質問しまし...
-
大大大至急!! 12年程前に父と母...
-
養育費の支払いについて 12年...
-
どうしたらいいのでしょうか?
-
家庭裁判所に養育費の申請をす...
-
養育費の調停中。未婚シングル...
-
再婚しても子供に会わせる?
おすすめ情報