dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日の半分以上を寝て過ごしているのに眠くてたまらないのって何が原因なんでしょうか…

1日の半分以上を寝て過ごすと言ってもぶっ通しでは寝られず、常に1時間寝ては起きて2時間寝ては起きて…みたいな感じです。

質問者からの補足コメント

  • あ、「寝て過ごしている」というのはわざとではありません。
    強烈な眠気で起きておけないんです…

      補足日時:2020/12/23 16:14

A 回答 (4件)

考えられるのは、甲状腺機能低下、月経前症候群、ナルコプシー(情動脱力)。

調べてもらった方がいい。思わぬ病気が隠れているかもしれません。内科クリニックでは原因が特定出来ませんので、総合病院か大学病院で精密検査してもらった方がいいかも。何にも異常が無ければ、安心して眠れます
    • good
    • 1

そういう睡眠障害もあるので検査してみてはいかがでしょうか??



この前ザ・仰天ニュースという番組で取り上げられていたかと思います。

その人の症状は重症で自転車に乗っていても眠くなって途中で眠るほどだったそうです。

もうなにもすることないから寝よっていうので寝てるつもりがなく、本当に眠すぎる
ということなら、病院で診察をうけた方がいいと思います。
    • good
    • 0

寝すぎ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2020/12/23 16:15

睡眠障害という病気か、寝過ぎだから眠くなるという悪循環かのどちらかではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです…
回答ありがとうございます

お礼日時:2020/12/23 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!