電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて在職ながら転職活動を行って、つい先日内々定を頂いた者です。

内々定承諾と入社希望日を求められるメールが届いて、
メール届いた日、承諾の意思を早く伝えたいと思って、入社希望日を仮に来年1月中に設定したのですが、現職人事担当者と退職の日程を相談して、変更の可能性もあるとの旨も合わせて、返信メールに書いてました。

すると、担当者と相談して、就業規則や有給消化などを考慮した結果、来年3月中に遅らせる必要があり、入社希望日変更の連絡を改めて企業に送ったわけですが、内々定なので、労働通知書などの書類、正式内定の連絡が来ない限り、かなり不安です。

このような入社希望日を一回設定して、また求職者の都合で変更になった場合って、
内々定取り消しとかの可能性ありますでしょうか?現職の担当者からは、転職先の人事の方も分かってくれるよと説明してくれたのですが、どうも不安で…

人生2回目の転職ではりますが、1回目と違って、今回は在職中の転職になり、
規則で2か月前連絡とか、有給消化の件もあるとかを聞いて、個人的にはとても納得しましたし、
勉強にもなりましたが、もっと早く調べとけばなぁとすごく後悔しています。
面接時でも希望日を聞かれて、一貫して来年1月中希望で、現職担当者と相談したら遅れるかもと伝えたのですが、第一志望なのでとにかく入社意欲をアピールしようと思って、もっとしっかり伝えとけばと、反省しています。

長文になり、申し訳ございません。
第一志望の企業なので、今はとても不安で仕方がありません。
「一回決めた入社希望日を変更する場合、内々定は取り消されますか?」という質問ですが、
どうか、経験者の方や人事の方からの知恵を頂きたいです。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、初めて「教えて!goo」を使って知らなかったのですが、
    ↓の「20代男性」は質問者僕のことかと思って設定したのですが、
    別に「20代男性」の方に答えてほしいというわけではありません!失礼しました!

      補足日時:2020/12/25 08:32

A 回答 (3件)

規則で2ヶ月前の退職連絡とあるようですが、これは法律に則っていないので、あなたが拒否したければ拒否できる可能性が高いです(会社側に相応の強力な理由がない限り)。



就業規則と法律が矛盾する場合、当然ながら法律が優先されます。

まずは3月中という線で話を進めてみればいいですし、それで相手が難色を示すようなら、有給をあきらめて法律を盾に退職を早めるという交渉をするのがいいのではないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!とても勉強になりました。
頂いた知恵を今後にぜひ生かしていきたいと思います!
今回は運よく先方から正式に内定を頂きました。ありがとうございました!

お礼日時:2020/12/26 10:00

取消の確率は高いだろうと思います。



多少の変更は致し方ないと思いますが、1月が3月に変更なんて待ってくれるところは少ないと思います。

もちろん企業側の事情や、貴方のスキルによっても変わると思います。

例えば、どうしてこんな優秀な人が当社に応募したんだろう?っていう人材なら、2ヶ月でも3ヵ月でも…半年でも待ってくれると思います。

しかし、企業側がすぐにでも人員補充が必要で、可もなく不可もないような人材なら2ヶ月も待つくらいなら他に求めよう!って考えるだろうと思います。
ただ、完全に取消ではなく、条件付き(2月末まで他に決まらなければ…)仮内定くらいになるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!確かに企業側から考える、そうなりますよね。
僕の考え方は甘かったので、反省しています。ちなみに、今回は運よく先方企業から正式に内定頂きました!ありがとうございました!

お礼日時:2020/12/26 10:01

結論からいえば、内々定取り消しはあり得ます。



在職中の転職活動の場合、応募先の面接で「いつまでなら待ってもらえるか」という、相手の都合をまず聞くべきです。

中途採用の場合、急募も多いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!おっしゃる通りかと思います。僕の考えが甘かったので、頂いた知恵を今後に活かしていきたいと思います。
今回は運よく先方企業から正式に内定を頂きました。改めてありがとうございました!

お礼日時:2020/12/26 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!