dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ鬱について。
僕は現在中1なのですが、学校は6月から始まりました。3月上旬に休校。最初は友達と遊んだりして楽しく過ごしていました。けど、友達が遊ぶの禁止されてからはずっと家で1人でした。3月下旬頃から、何をしていても楽しいと思えないくなりました。少し咳がでると自分がコロナなのではないかと不安で仕方がなかったです。インターネットで症状を調べて当てはまるのを見つけただけで涙が出てきてしまうようになりました。おそらく、これはコロナ鬱なのではないかと思います。休校があけてからは人といる時間が増えたので安定していました。けど、現在冬休みになりました。11日だけですが、人と会えないと思うと絶望でしかありません。皆が冬休みを楽しみにしている中、僕だけは楽しみではなかったです。昔は休みを楽しみにしていたのでコロナ鬱が関係していると思ったのですがどう思いますか?

A 回答 (2件)

そうやって思ってるとそうなってしまうよ。


みんなゲームとか勉強とかしてるんじゃないの?
ただ時間だけをつぶしてますね。
手書きで年賀状でも書いてみたら。
    • good
    • 0

コロナ鬱かもしれないけど、今の時代連絡をとる手段はたくさんあります。


文を読む限り、あなたにはお友達がたくさんいるんですね。
その人たちとLINEしたり電話したり、少し友達と関わる時間を増やしてみてはどうでしょうか。
もし、そうじゃなくてこんな自分をコロナ鬱と認めて病気として認識してほしいって言うのなら、またそれはそれで別件だとは思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!