重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シュミレーションゲームにおいて必要なモニターのリフレッシュレートはどれくらいですか。
レースゲームのようなものではなく、ETS2やMFS2020みたいなものです。
私がほしいと思っているモニターは60hzの14ms(オーバードライブ時4ms)です。
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

シミュレーションゲームは、素早い操作や移動する敵を攻撃するなどのアクションはありませんので、多少応答速度が遅くても問題ない場合が多いです。

144Hz や 240Hz は、シューティングゲーム用ですので、シミュレーションゲームでは通常のリフレッシュレート 60Hz で十分です。

応答速度も オーバードライブ時 4ms あれば全く問題ないでしょう。

シミュレーションゲームは、画面の美しさもゲームの要素の一つだと思います。従って、液晶モニターは視野角が広く、色味の変化が殆ど無い IPS パネルを推奨します。TN タイプは応答速度重視ですので、画質には拘っていません。

私も、WQHD 2560×1440 27 インチの IPS モニターを使っています。これで FPS(First Person Shooter) もやっています。アクション時は応答速度の関係で多少ブレが見られますが、プレイ自体には問題ありません。

https://www.dell.com/downloads/jp/products/snp/b … ← PDF です。

DELL U2713HM で応答時間は、8 ms(GTG、オーバードライブ搭載) とかなり遅いです(笑)。と言う訳で、シミュレーションゲームなら、60Hz のリフレッシュレートで問題ないでしょう。

【steam版】EURO TRUCK SIMULATOR 2のWIKI
http://wikiwiki.jp/ets2steam/

特に、Microsoft Flight Simulator 2020 はかなり重いシミュレーションソフトのようで、必要要件も厳しいようです。グラフィックボード等の力を入れる必要があるみたいですね。MFS2020 では、モニター側に要求されるリフレッシュレートは 60Hz のようですね。

画質マニア感嘆の映像美!「Microsoft Flight Simulator 2020」で世界旅行に出かけよう
https://kakakumag.com/game/?id=15919
    • good
    • 1

シミュレーターは実機の1/5~1/10くらいの速度になる。

モニターは普通の速度で差し支えない。
    • good
    • 1

60Hzで十分です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!