dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イライラしてしまいます。
職場にて自分より3ヶ月程前に入社している一つ年下の先輩に、イライラしてしまいます。 何故か考えてみたら自分ならまだしも一回り以上年上の上司にも「へぇ」「マジっすか」と言った感じでタメ語風に話してたり、仕事中も時間があればスマホを弄ったり(今の所上司は黙認)出勤も就業時間数分前に出社して来て帰社はほぼ定時でいの1番に帰る。
と言った感じです。
自分が言えた事ではありませんが先輩は数字の上では業務はこなしています。
ただ部署の上司はフレンドリーで怒る様な事も少ないですが、他の先輩達は口々に不満を訴えています。
こう言った先輩とはどの様にして関わっていけば良いでしょうか?

A 回答 (5件)

こんいちわ。



たしかに難しい処(所)だと思います。
自己中じゃない神経細かい人ならば経験する、
よくわかる話です。

自分(私)も、業務などよりそれが大変苦痛
でしたね、その苦労の為に金を貰いに行って
るんじゃないだろうかって・・・。
自己中な人達などは何も気に留めもしてない
から、それも気になってしまう辛さです。

そして社内自分の為に余り出っ張る事などは
したく無いから我慢をする事になってしまう。
と、なるとですよ。
誰にも気づかれず(一部同志はいますけれど)
一番自分が疲れてしまうんですよ。
勤務先なんて休日や普段の自分・家族の為に
我慢をしに行ってる場所なのに、余分な負担
が入り込んできて普段にまで、その件が入り
込む事さえ有るかと。

ことわざどうりで「百害あって一利なし」です。

出来る限りでけっこうです。
社内の時間をどうしたら気楽な方に持っていけ
るか考えてみて下さい。そうしたらアホに関係
している余裕なんて、もったいないですよ。

そんな人なら、業務成績上がったとしても見る
人は見てますから、そのうちどうなるか。
というか、どうでもいいじゃないですか。
コセントさんへの風当たりが無いのなら、さけ
てよけて無関係でいましょう。

会社組織、個人個々が自分の収入目的に集まる
場所ですから、コセントさん自分だけを大切に。
    • good
    • 2

他の社員が社則通りに退勤している事に不満を覚えるってどうかしていますよ。

    • good
    • 0

その子、結果を出して居るから


上司もフレンドリーなのでは

仕事は結果が全てです。
    • good
    • 0

どこにそんな不満が有るのかなと思いますが。


遅刻じゃないし早退でもない。
言葉遣いなど大した事じゃないです。
    • good
    • 1

シカト以外何がある?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!