プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

100均の電池とコンビニや電気屋さんなどで売ってる電池で値段に差がありますが、

電池に差はあるのでしょうか?
値段が高い方がもちがいいとかありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

同型の電池でも、種類があり 一般的に価格が高い物は、容量が多いです。



どの位の量が入ってるか 表示が出来ないので 困った物です。
    • good
    • 0

ない❔

    • good
    • 0

ほぼ無い、百均が安くて良い。

    • good
    • 0

差はありません。

100均の電池と専門店の電池とで設計や製造などをいちいち区別し使い分けるような面倒で手間のかかることは、しておれません。

差があるのは、マンガン乾電池とかアルカリ乾電池とか、そういう材質(電解質など)の違いによるものです。
    • good
    • 0

100均の電池は同一スペックの電池なら、


電気屋さんで売っている電池よりは性能が高いということは
一般によく言われていますね。
回転率が高い(電池が新しい)のが主な理由なので、
客が多い店かどうかで変わってきそうです。
    • good
    • 0

どの程度参考になるかはわかりませんが



中国産低価格なものの中には良品もあるようですが
粗悪品もあり、品質にばらつきがあるようです

詳細は以下サイトで確認してみてください
https://www.fcg-r.co.jp/lab/goods/report/160405. …
    • good
    • 0

あります。



一般的な価格で買った単3電池2本ぶんは、百均の電池なら何本も必要です。  

高いともちが良いわけではなく、安いともちが悪いという表現が合います。

百均の電池は、あまり使用しないリモコンなどに使うのが相応しく、停電で長時間使うための電池などは百円じゃないやつが良いでしょう。
    • good
    • 2

銘柄が同じなら性能も同じ。


販売所によって差があれば銘柄に響きます。
    • good
    • 0

国産なら安価でもいいかと。


液漏れが一番いけない。
機器が壊れるから。
    • good
    • 0

家電量販店で売られている電池は、大半がアルカリ乾電池か、エボルタなどの高性能タイプの乾電池です。


 一方、100均で売られている電池は、昔ながらのマンガン乾電池が主で、アルカリなどよりは低価格です。
 電池は、使用する器具の特性に合わせて使い分けるのが良いとされていますので、例えばLEDで無い、昔ながらの豆電球式の懐中電灯のように、マンガン乾電池でも充分な用途には、100均で売られている電池でも充分と言えます。

 乾電池の種類と使い分け。
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/dry …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!