dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

売りたいものが大量にあります。服のベルト、ゲーム機などの家電、本、ポスターなどなど、ジャンルはバラバラです。

こういうものを売る場合、ひとまとめにどこかで売るよりも、家電であれば家電の買取に特化した店、本の買取に特化した店でそれぞれ売った方がやはり高く売れやすいですかね?

それとも、案外ひとまとめに売っても値段は変わらなかったりするのでしょうか?

皆様のご意見を頂きたいです。

メルカリで売ることも考えたのですが、何しろ量が多く梱包も大変そうなのでやめておきます。

A 回答 (3件)

お店に売却すると、お店の家賃、社員や社長の給料、電気代、倉庫代などなどを計算して買い取り額などを決めるためかなり安くなります。


(自分の想定する売却価格の1/7くらい?)

高く売りたいのであれば、メールなどのやり取り、梱包やクレーム処理などが面倒でも、メルカリやヤフオクなどで1つずつ売るほうがいいでしょう。
ただ、マンガなどは、作品単位、作者単位などでまとめて売りもありだと思います。
    • good
    • 0

どこの買取店の査定も厳しいですよ!私もつい最近2年半使用のアンドロイドスマホ(美品・完動品)を売りに行きましたが2500円でした。


全く同じ中古商品が店頭販売が8000円でしたので、損が無いように相場の三分の一ぐらいでの買取でしたね。
逆に量が多ければ、合算で大損をされる事になりますので梱包材だけホームセンターで購入して、ヤフオクやメルカリで販売されたほうが倍以上の値打ちが付きます。
    • good
    • 0

大手さんに大量に持ちこんでも、1つ1つチェクして価格が出ます。



うさんくさいと所は、全部で1000円です!

多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!