ハマっている「お菓子」を教えて!

人が足りないので使えなくてもやめられたら困るのでは?と思っていたけれど
パワハラしたり必要な報告をしなかったりしてくるのはやめて欲しいからってことですかね?

A 回答 (5件)

こんばんは。



んー。単に「その人にとってしているのはパワハラではなく、
きつい説教のつもり」じゃないですかね。

やめることが大した問題ではない(別の仕事は山程ある)介護
業界なら、パワハラなんて大した問題じゃないでしょう(辞め
れば良いし、辞める際にその理由を暴露することも出来るんで
すから)。

でも明らかに問題のある行為をしていたら、上から(施設系な
ら施設長より上の支店の人間とかから)指導が入るのは普通の
事なので、その人にとって、パワハラをしているわけではない、
と思います。

辞めてほしいと思っているかもしれませんが、厄介な事は「そ
の人にとって、あなたは役に立たないと考えている可能性が高
い」ということだと思うのです。役に立つけどあなたにむかつ
く、ということは恐らくないんじゃないかと。。
    • good
    • 0

仕事の出来ない上司って居ますよ。


あなたが仕事できる人なら、やはり負い目を感じて嫌がらせは有ると思います。
あなたが仕事の出来ない人なら、二度手間だったり、尻拭い的な立場なのでやはりイライラの原因となり嫌がらせをするかもしれません。
そう言う人間であると受け入れ、マイペースで仕事するか、上の人に『あの人にはついていけないので、退職します。』的な事でも良いんじゃないかな?
今のご時世、看護師又は看護助手は引く手あまたでしょう。
    • good
    • 0

介護の現場は悲惨なことが多いのです。


ストレス解消のために、パワハラをしたり、マジメな方でも、忙しすぎるので報告をしないってこともあるいのではないでしょうか?

当然、辞める人が出れば、残った人たちは困るわけですけど、そんなことも考える余裕が無い人たちばかりなんだと思います。

リーマンショックのとき、大量の失業者たちが、(政府指導の下で)介護の世界に乱入したわけですけど、今回のコロナ禍でも、同じように失業者さんを介護の職場に誘導するのかもしれませんね。
    • good
    • 0

ストレスと鬱憤晴らし。



人に対して優しさや思いやりが求められる仕事についていると、反対にどこからその反動をぶつけたくなる事もあるのです。

あまりに酷くなるようでしたら、辞めた方が良いです。
    • good
    • 1

語彙力ー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報