プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

【中二数学 合同】これの答えを教えてください。


答えを見たら、イとエが正解でした。イは私もわかったのですが、何度考えてもエがなぜ正解なのかが、解説を見てもわかりません。

わかりやすく教えてください

質問者からの補足コメント

  • 写真忘れてました

    「【中二数学 合同】これの答えを教えてくだ」の補足画像1
      補足日時:2020/12/30 18:15
  • 皆さんありがとうございます!頑張ります!!

    1番分かりやすかった方をベストアンサーにさせて頂きます!

      補足日時:2020/12/30 20:14

A 回答 (5件)

三角形の合同条件は,3つありましたよね。


①3組の辺がそれぞれ等しい。
②2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい。
③1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい。
確かに,この条件に照らし合わせるとイは3辺合同の①で,すぐ分かりますが,エは②も➂にも,そのまま,当てはまりません。
➂に当てはまるには,AB=DE,∠A=∠D,∠B=∠Eです。
それが,∠B=∠Eではなく,∠C=∠Fなので,あれっ?と思います。
私も,最初分かりませんでした。
この問題は,ちょっと合同条件をひねって,出題したものです。
なので,∠A=∠D,∠C=∠Fから残りの1角は当然∠B=∠Eとなるということに着眼できるかどうかを試したものだと思います。
従って,➂に該当するので,イとエが正解となります。
    • good
    • 0

合同や相似の条件を 復習して下さい。


それぞれ 3つづつ条件がある筈です。
    • good
    • 0

合同と相似の条件は最初のうちは暗記かな…。



問題を解いて慣れてくると、合同条件や相似の条件が、頭の中で理解されて出来るようになります。
    • good
    • 0

三角形なんだから、内角の和は常に180度なので、2角等しいなら、他の1角も等しい。

よって、1辺とその両端の角が等しく、合同
    • good
    • 0

二角が同じってことは三角目も同じになる


(∠B=∠E)で二角挟辺
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!