プロが教えるわが家の防犯対策術!

かなり身近な存在のダンサーの人が東京都在住です。
その人はコロナが流行し始めた時期から周りよりも神経質になっていて、4月の緊急事態宣言がかかる前の時期に
開催されていたダンスイベントへ出演している人達のことをSNSでも「こんな時にイベントへ出演するのはどうかと思う」と投稿して批判していました。満員電車も「密」「乗りたくない」と書いて投稿していて、すごく嫌なんだろうなと思っていました。
ですが来週、東京で開催されるイベントがあって(中止にはならない様子です)その人はそこへ参加すると言っています。仕事でもなく、ただお金を払って出るということです。
そのイベントは会場も狭くて人数制限や感染対策の内容も記載されていなくて、人並みに感染対策をしている自分からしてもクラスターが発生しそうで怖いなと思うイベントです。
心配ですが、言ったら逆ギレされそうで止めれるような相手ではありません。
それだけでなく、コロナにそれだけ神経質な人が、緊急事態宣言が出ても開催される予定のダンスイベントに参加して踊って暴れるってとても不思議です。
心配していることと、出来るだけ気をつけて欲しいことは伝えたいですが、デリケートな相手を傷付けないように伝えるには皆さんならどのように伝えますか?

A 回答 (5件)

4月の緊急事態宣言の段階では、コロナが謎だらけでしたし、有名人が立て続けに亡くなったので、その謎やショックから来る恐怖や不安がみんなのあいだでは大きかったように思います。



あれから半年あまりが過ぎ、首都圏で暮らす者それぞれが、自分なりに情報を集めたり、感覚をつかんだり、気持ちに折り合いをつけるなりしてきたはずです。

そもそも人は半年以上も引きこもりっぱなしでいるわけには、なかなかいきません。おそらく、そのダンサーも、その人なりに理屈をつけ、また、その人なりに注意をしながら、イベント参加を決意したのではないでしょうか。

さらには、多くのイベントが、ルールを設けたうえで開催しています(でないと、観覧者もなかなか賛同しませんので)。たいていは、出演者全員がPCR検査で陰性で、一人でも陽性者が出たら形式を変えるですとか、観客の全員を検温して人数も制限するといった方法が用いられています。

で、今週末には、日本で2度目の緊急事態宣言が発信される予定ですので、それによって、そのイベント自体の開催方法が影響を受けると思います。

>デリケートな相手を傷付けないように伝えるには皆さんならどのように伝えますか?

私なら、相手を肯定しているという前提で、「イベント、大変だね。出演者全員が検査受けるとかいう感じでやってるの? 今はたいていそうしてるよね」と切り出して、話の流れで「人が街に出ると、その分、密度が高まって、”風が吹けば桶屋がナントカ”式に医療現場の人たちが大変な思いをする(から、あなたがそれだけ対策を打っているなら安心だね)」などと言うと思います。

ちなみに、質問者さんが首都圏在住でいらっしゃるのかどうかが気になりました。私は首都圏在住で、できる限り、イベント類には参加しないようにしています。一方で、思うに、首都圏以外の人たちは、今の首都圏をとても特殊な状態であると感じていらっしゃるような気がします。

でも、今は感染者がいない都道府県はありませんし、気をつけて暮らすのは皆同じであると同時に、気をつけてばかりもいられないのも皆同じだと思うんです。例えば、「自分は都内在住のダンサー、そんな私がこれほどまでに気をつけていられるのだから、あなたも都内在住のダンサーとして同様にできるはず」ですとか、「自分はあなたよりもっと深刻な状況にいる者だが、こうならないように、どうかあなたは注意して」と言うなら説得力がありますが、そうではない状況にいる人から何かを言われても、「では、そうおっしゃるあなたは、どれだけ気をつけている? そことここは、そんなに違うと思っている?」と言いたくなる時があります。そうはなりませんように。
    • good
    • 0

ダブスタ人間とは縁を切るのが一番ですよ。


愛しているなら別ですが、、、。
    • good
    • 0

言ったら逆切れするような相手だったら私だったらこわくて言えません。



後遺症で今後のダンス人生に影響するかもしれないし、ワクチン打てるようになってからでも良いんじゃない?とか、言えてもそれくらいかもしれません。
何で今行くんでしょうね。
    • good
    • 0

多分、わかってはいる、と思います。


心配事を話しても「わかっている」という返事が返ってくるはずで
つまり心を鬼にして参加しようとしている
(ダンサーとしての使命感のようなもの)
あるいは正常性バイアスと言って
自分だけは大丈夫と過信して参加しているか
(コロナ慣れして油断している)
そのどちらか、あるいはその両方だと思います。

なので心配事は言うだけ無駄で、
むしろ「みんなコロナで萎縮してるけど、明日は頑張ってきなよ」
と励ましたほうが、ダンス大会の結果としてもコロナ対策としても
良い結果を生むのではないかと思うのですがいかがでしょう。
    • good
    • 0

そのリスクをかかえて出演するならば、もう少しまってからでいいのでは?


みたいなことをいうしかないんじゃないかな。
仕事でもなくお金を払って出るということもあるし、出演する利点に対してリスクが高いですからね。
もし、利点がかなりあるなら別ですけど。
そのリスクと利点のなさを天秤にかけてあまりに損だよ。
みたいなことをいうしかないじゃないでしょうかね。

難しい説得であるのは間違えなさそうですが…
ん…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!