電子書籍の厳選無料作品が豊富!

半返しの風習ってありますよね。お祝いを頂いたら、その半額~3分の1くらいの値段の物をお返しするというものです。

最近では悪習だと言われる風潮もあるようですがまだまだそのような価値観の人も多いと思うし、中途半端な金額のものを返すよりも半返しのルールに従っておいた方が無難だろうとの感覚もあり、これまでは半返しを守ってきました。(自分がお返しを頂く分には金額は気にしません)

ですが夫の考えは以下の通りした。
・自分がお祝いを渡したとしてその半分も返されても困る
・半返しなんてしたこともないしされたこともない
・金額にしてだいたい5~10万くらい渡すのでその半分となると相手にとってもかなり高額で負担になる。こっちは少しでも足しにして欲しいという思いでお祝いを贈るのに、半分も返す余裕があるなら最初からその分差し引いて欲しい。
・しかもお返しがいくら高価でもいらないものだったらもっと困る。
・そもそもお祝いなんてお互い様なんだからお返しなんていらないと思う。兄弟に結構な額の出産祝い贈ったけど返ってこなかったし、多分こっちが結婚したり子供できたらその時にはくれるんだろう。そういうもんだと思う。(身内と友人は違うよね?とつっこんだら、高価なお返しなんて気を使わせるだけだからいらないと)

「半返しなんてまさしく悪習でしかない。そんな風習本当にあるの?みんなやってるの?!」と後半はヒートアップしていました。(ネットの情報を見せたら、ホントにあるんだ・・と驚いてましたが)

つまり、夫は5万のお祝いをあげて2万5千円のいらないものをもらうくらいなら最初から2万5千円しかお祝いを渡したくないという考えなのです。相手に負担を掛けたくないとか、もらったものがいらないもので困るいうのはわかるのですが、いらないものをもらうくらいならその分差し引いて渡したいとか考えた事がなかったので正直引きました。

そして仮に私が5万贈って2万5千円返ってきても相手の気持ちとして受け取りますが、夫はもし用意してくれていたとしても受け取りを拒否する!と言いました。自分が満額贈った気持ちを無駄にされたようでムカつくんだそうです。余計なお返しはいらないと。これってそこまでカッカする事なのでしょうか?自分の思い通りにならなかったからといってそこまでするなんて行き過ぎてないでしょうか?お返しを手配した方も返されたらそれこそ困りませんか?

夫は自分でも「貧乏性だから」とよく言ってるので損得にはシビアなのかもしれませんが、半分も返ってきたら怒りが沸くなんて人いるんでしょうか?もしそうなら、今後は安易に半返しするのは控えた方がいいんでしょうか?何が正しいのかわからなくなってきました。
宜しくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

私は、贈り物は贈りたい物を贈りたいし、親戚、友人には、お返しはいらないと、最初から、言って渡します。

半返しの為に、贈り物の値段を調べてる、人を見ると引きますね、そもそも半返しには、反対です、気持ちですから、お返しなんていりませんよね。
    • good
    • 6

その程度で怒るのは精神的にどうかと思います。



「最近では悪習だと言われる風潮もあるようです」

これが本当だったり、しない人も普通にいるのでそれからみれば貴女の考えの押し付けになります。

半返しは必ずするものではなく向こうの誕生日や記念品に贈る人も普通に多いです。

旦那をディスるのではなく考えを尊重できないの?

旦那は貴女の考えに怒っていたでしょうか?
    • good
    • 0

貴女が夫の意を汲んで、5万年の祝儀を半分にして、2.5万円渡したてします。


相手は、1.25万円のお返しをして来ますよ。
詰まり、貴女の夫は、2.5万円しか渡さないケチな人扱いになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言われてみればそうですね・・お返ししてくる人はしてきますよね。それで怒るようならほっときます。

お礼日時:2021/01/05 17:35

こっちの思うように渡し


あっちの思うようにやらせる
あとは何も考えなくていいんじゃないかな
もともとどーでも良い事なので考える体力がムダですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回は結婚のお祝いを頂きそのお返しをどうするかでこのように揉めてしまいました。夫の親戚から頂いたのですが、夫は「必要ない」私は「ちょっとでもいいからしたい」という考えです。もっと言うと夫が贈りたくないのは勝手ですが、先方から気が回らない嫁だと思われたら嫌だなと・・

お礼日時:2021/01/05 17:29

金品の授受をやめれば?



それほど気になるなら、贈り物しなくたって生きて行けるよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回は私達が結婚祝いを現金で頂いたので、そのお返しをどうするかが発端でこのような会話になりました。
結婚出産以外でのお祝いは贈る事はなさそうです。

お礼日時:2021/01/05 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています