
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
流れている水の量が少ない場合は凍る可能性があります。
ポタン、ポタン程度の水滴が落ちる感じでは凍結を起こします。
配管は屋外配管で保温材が無ければ、外気温(-10℃以下)にもよりますが数分で凍結る可能性はあります。
ただ、洗濯の途中で凍結したという事例は聞いた事がありませんね。
仮に そこまですぐに凍結する状況だとすれば、すでに凍結により配管が破裂しているはずです。
No.2
- 回答日時:
基本的にはチョロチョロ少しずつでも出し続け,動いている水は凍りません。
が、それは地中から蛇口までの距離が限られている場合の常識です。
水道管を埋設している地中に深さにもよりますが、井戸水の場合、当たり前ながら地中深くから汲み上げますが、生活用水としての井戸水ならば温度は16度~18度、夏と冬の温度差も1℃程度と一定しています。
これと同様、もっと浅い深さに埋設してあったとしても水道水は冬場は地表の寒気の影響を受けて井戸より低い10度としましょうか。
これが地表に出て家庭内の蛇口に到達する間に寒気に晒され、気温が氷点下の際には凍結するわけですが、その地表に露出している距離が短ければ地中で10℃の物が凍結温度まで下がる前に蛇口に到達します。
チョロチョロ出し続けている間は水は移動し続け、10度が0度以下にならないうちに蛇口から吐出されますので凍っている暇が無いわけです。
ところが高層マンションで水道管に保温の措置が一切無いとしたら、地中から出た水は15階に到達するまでに気温が氷点下ならば0度以下になり兼ねません。
1階の住人は普通に冷たい水が出るのに、15階の方は凍結して出ないと言うことも理論的にはあり得ます。
実際はそのようなことがないように水道管は外の露出して配管されず、建物内部を通り高層階まで配管されますけどね。
建物内部の壁の中が氷点下になるとすれば、住人は凍え死んでますよね?
と言うことで、お宅に関しても使用中は凍結することはあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 寒冷地の水洗トイレって凍結すると思うんですが、凍結防止対策していますか? 冬の最低気温が平均-5~6 4 2023/02/26 12:52
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- 電気・ガス・水道 不凍栓って凍りますか? 雪国在住の田舎人です。 冬は不凍栓にヒーター巻いてます。 日中は家に誰もいな 3 2022/12/08 12:43
- 電気・ガス・水道 凍結後、洗面台の水だけ出ない 4 2023/01/28 08:55
- 電気・ガス・水道 水道管の凍結対策について質問です。 家の水道は画像のようになってます。 この間の冷えた夜(気温が-1 2 2023/02/06 21:30
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 電気・ガス・水道 水道凍結した時についての質問です 水道が凍結してしまったのですがアパートのためどこの水道管を温めたら 3 2023/01/31 03:05
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯住宅に暮らしています。 仕事をしているため、義理両親が毎日子どもを保育園へ送っても 2 2023/01/26 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道管の洗浄作業中に水道水を...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
断水後の空気がすごい
-
水道水は飲めますが
-
トイレのウォシュレットに繋が...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
北海道住みなのですが、最近木...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
水抜き忘れました・・・
-
水道の異常な音の件につきまして。
-
水道凍結した時についての質問...
-
埋設できる水道用フレキパイプ
-
アパートの水道管取り換えについて
おすすめ情報