
はじめまして、popukonと申します。
今日突然、パソコンがCDを読み取らなくなりました。
CDドライブのデバイス状態は正常ですので、恐らくレンズの汚れ等の原因だとは思うのです。
ただ、修理に出しても時間はかかるし、自分で掃除をして壊れても困ります。加えてパソコンを購入して5、6年はたっているので、この際買い換えてしまおうと決断しました。
パソコンに関する知識が乏しく、音楽CDを聴くだけですので、今と同じレベルのドライブにしようと思うのですが、電気店やパソコン専門店のHPではどこにも無いようです。
そこで、「ここに行けばあるんじゃない?」っていうお店を御存知の方、どうか教えて下さい!出来れば「東京都心部または横浜、相模原、町田あたりで知ってるよ!」という方、宜しくお願いします!
→HITACHI CDR-8435
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文脈から推測するに、
デスクトップ型で、内蔵型CDドライブですか?
完璧に同じメーカー・型番の品物を探そうとすれば、なかなか見つからないと思います。
自作機を扱うパソコン店やパーツショップに行けば、
たいてい「バルク」(箱に入っていない商品)のドライブが山積みして売ってます。
その辺から適当に買ってきて接続すれば、型番やメーカーが違う機種であっても、ほとんど問題なく動くと思います。
ですので、
もともとのドライブのメーカーや機種名には、それほどこだわらなくてもいいかと思います。
ご質問の内容に添えませんが、アドバイスとして参考にして頂ければ。。
回答ありがとうございます!
>自作機を扱うパソコン店やパーツショップに行けば、たいてい「バルク」(箱に入っていない商品)のドライブが山積みして売ってます。
秋葉原っていうイメージですね。秋葉原には行った事が無いので、これを機に探索に出かけてみようと思います。やはり同型種にはこだわらない方向で考えますね!
No.4
- 回答日時:
買い換えるのであれば、どうせ捨てるしかないのですよね。
一回思い切ってそのCDRを完全に分解して(基盤側のネジ4箇所外すだけ、ただし小さな穴に針金などで押してトレーを出してからにしてください)レンズクリーナー液をつけた綿棒で直接レンズの汚れを拭きとってみては如何でしょう。
荒っぽく扱っても意外と機械は強いですよ。
回答ありがとうございます!
分解してみました。結構簡単ですね。
しかし、依然直らずです。
でもこれで購入の決心がつきました。今日の内はいろいろいじってみます。
No.2
- 回答日時:
型式から検索すると32倍速のCD-ROMドライブ(IDE接続)のようです。
同型式のものにする必然性はあまりないと思いますので、PCショップで適当な内蔵CD-ROMドライブを買えばいいと思います。
最近なら\10000も出せば「DVDが書ける」ドライブも買えます。
安さを求めるなら、中古コーナーに行くと良いと思います。
回答ありがとうございます!
>同型式のものにする必然性はあまりないと思いますので
そうですね。素人の私からすると、同形式なら安心だと思ったのですが、無い場合は仕方ありませんよね。
DVDのドライブもいいですね!・・・PCのスペックが動作環境を満たすかどうかが心配ですが・・・。なにしろウチのPCはおじいちゃんなもんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- CD・DVD・本屋 今の時代でもCDを買う人はいるんでしょうか? 5 2022/11/29 20:36
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- バイク車検・修理・メンテナンス ハーレー FXDL2006年 インジェクションモデル の修理 1 2022/11/19 18:41
- セキュリティソフト 「ウィルスに感染しています」Microsoftって? 2 2022/06/21 10:37
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
ライブラリフォルダの場所
-
DVD/CD-RWドライブの開閉について
-
USBメモリのドライブ名を取得し...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
WindowsのHDについて教えて下さい
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
DVDドライブがDVD-RWを読み込...
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
DVDドライブがカタカタいうので...
-
お試しのカレカノとは何ですか?
-
パソコンのCドライブとDドライ...
-
直径8cmのCDをパソコンで聞く...
-
新しいPCに買い換えようと思っ...
-
さっきLINEしてたマッチングア...
-
GドライブがHドライブになって...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
ZIPディスクの中身を見たい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
SSD購入
-
GドライブがHドライブになって...
-
男友達と何度も2人きりでドライ...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
私はパンセクシャルなのですが...
-
DVDドライブがカタカタいうので...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
-
男友達とのドライブについて
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
コピーガードのCDと知らずにコ...
-
エクセル終了が遅くなった
おすすめ情報