
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
概略次のような説明になるようです:
土地と家屋に関する権利証の冒頭部(premises)に、(建物を含む)敷地の明細が記載されるのが慣例であったので、「(建物を含む)敷地」自体が"premises"と呼ばれるようになった。
以下ご参考まで:
premise noun
3
premises also premisses plural [from its being identified in the premises of the deed]
a: a tract of land with the buildings thereon
b: a building or part of a building usually with its appurtenances (such as grounds)
https://www.merriam-webster.com/dictionary/premise
premise: 〔~s〕《法律》(証書中の)既述事項;頭書,冒頭部
appurtenances: 《法律》付属物,従物(◇主物である財産に付属する物・権利)
この回答へのお礼
お礼日時:2021/01/08 09:51
〉土地と家屋に関する権利証の冒頭部(premises)に、(建物を含む)敷地の明細が記載されるのが慣例であったので、「(建物を含む)敷地」自体が"premises"と呼ばれるようになった。
なるほど、そういう事情があったんですね。納得の行くご説明、ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
No. 1の補足
"premises"自体には「敷地内」という意味はなく、あくまでも(建物を含む)敷地」ということになります。
しかし文脈によっては「敷地内」と訳しても差し支えない場合があると考えておけばよろしいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
Terrific と Terrible の違い...
-
英文解釈
-
Just to say
-
both of them と two of them
-
"many"と"many of "の違いについて
-
sleep badly
-
Here, too の役割を教えてください
-
プレゼンタイトルのCon't
-
a picture of youとyour picture
-
「一切れのパン」という表現
-
接続詞whenの中の進行形について
-
the rise of って普及っていう...
-
have to
-
of the year と in a year
-
price の前の前置詞 at とfor ...
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
Payments declinedを和訳願いま...
-
make 「~の方向に行く、向かう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~する以上、~する覚悟が必...
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
プレゼンタイトルのCon't
-
as per your requestについて
-
of the year と in a year
-
Just for youとonly for youの...
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
Call offの意味(訳)を教えて...
-
a picture of youとyour picture
-
「decline」の反対語は
-
price の前の前置詞 at とfor ...
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
英文中のW/Hの意味
-
sleep badly
-
ロジクール MX2100sGR MX Maste...
-
目立ってなんぼってどういう意...
-
by farとso farがそういった意...
おすすめ情報