プロが教えるわが家の防犯対策術!

参考文献を注釈(脚注?)で書くのは犯罪でしょうか?
地方国公立大1年の者です。法学部の授業で、説明型レポートを書いているのですが、ほぼ教科書か判例集の要約になってしまいます。

参考文献は、文中では
〜は○○である(著者名,西暦)。みたいな感じで書くべきだと論文のサイト書いてあったのですが、私の場合、
〜は○○である(著者名,西暦)。これは△△が××することで起こる(前の文と同じ著者名,西暦)。〜となってしまい、すごく見づらいレポートなってしまいます。

そこで、教授の論文のように

〜は○○である(1)。これは△△が××することで起こる(1)。
レポートの下部に
(1)著者名,著書名〜.....

といった感じで書こうと思うのですが、これは犯罪に当たるでしょうか?

『書籍名』によると、〜は○○である(著者名,西暦)。といった感じが本当は良いのでしょうが、どうしてもレポートの見た目上避けたいなと思ってしまいます。

教科書や判例の要約だらけのレポートに参考文献を書き示す時、どうすればいいのでしょうか。

教えてください。
明日提出なのですが、全く進まず焦っています。
助けてください...

よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

    ルール違反となる旨を教えていただき、ありがとうございます。


    『著書名』によると、〜は○○である(著者名,出版年)。これは△△が××することで起こる(前文と同じ著者名,出版年)。また、これらは◽︎◽︎にも含まれ・・・(前文と同じ著者名,出版年)。

    とするのは大丈夫でしょうか?

    また(『著書名』によると〜)を入れずに、


    最高裁は☆☆という判決を下した(最大昭××年〜頁)。

    〜は○○である(著者名,出版年)。

    とするのは大丈夫でしょうか?

    もしお時間があられましたら、教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします

      補足日時:2021/01/11 15:37

A 回答 (3件)

犯罪・・・すなわち参考文献を記す場所を規制した法令類などありません。


ページごとの余白のどこかに入れようと、章末や文末にまとめて入れようと自由です。

大事なことは、文献名、著者、発行者、発行年 (月日) を必ず入れることです。
文献によっては、共著や、編者と個々の著者が違っていることもありますが、それらも正確に記さないといけません。

発行年は必ずしも西暦である必要はなく、その本の奥付 (一番最後に著書名や出版社名などをまとめてある部分) が和暦になっていたら和暦にしておくのが原著者への配慮というものです。
    • good
    • 1

あなたがやろうとしている注釈の書き方って、同じ文献を一つの釈番号で示すことにして、本文中に何回も同じ注釈番号を付ける、というやり方ですよね。


それって、教授もそんなやり方はしていないはずですよ。
注釈番号を付ける際は、番号は通し番号で、同じ番号が繰り返し出てくることはあり得ません。
 〜は○○である(1)。これは△△が××することで起こる(1)。
ではなく、
 〜は○○である(1)。これは△△が××することで起こる(2)。
と書いて、(1)と(2)が同じ文献または同じ箇所からの引用ならば、注釈エリアには、
 (1)著者名,文献名~、××頁。
 (2)同前。
とか
 (1)著者名,文献名~、××頁。
 (2)注(1)に同じ。
とか、引用文献が同じでも引用箇所が違うならば、
 (1)著者名,文献名~、××頁。
 (2)注(1)、○○ページ。
とか書かないといけないんですよ。
そういう注釈の仕方がわずらわしいから、いわゆるハーバード方式で、最後に文献リストを挙げて、文中には引用箇所に(著者名、発表年)という出典表記をするやりかたをするんです。

ちなみに注釈方式は、歴史や文学研究など、出版年や著者がはっきりしない古い文献を扱うことが多い分野でよく使われます。
分野によっていろいろな出典注記の形式がありますが、それぞれにルールがあります。
ちなみにWikipediaでは出典注記として、同じ文献には同じ注釈番号を付けるというやり方をしているようですが、ネットで注釈リンクを活用するという特殊性ゆえの独自ルールであり、論文ではNGです。

あなたがやろうとしている注釈の付け方は、犯罪ではありませんが、ルール違反です。ルール違反の注釈は、そもそも意味をなしません。
注釈番号は通し番号であるべきルールなのに、(1)が何回も出てくるとか、(2)のあとにまた(1)が出てくるとか、リンク機能もないオフラインのレポートでそんなことやったら、文章が大混乱です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ルール違反となる旨を教えていただき、ありがとうございます。


『著書名』によると、〜は○○である(著者名,出版年)。これは△△が××することで起こる(前文と同じ著者名,出版年)。また、これらは◽︎◽︎にも含まれ・・・(前文と同じ著者名,出版年)。

とするのは大丈夫でしょうか?

また(『著書名』によると〜)を入れずに、


最高裁は☆☆という判決を下した(最大昭××年〜頁)。

〜は○○である(著者名,出版年)。

とするのは大丈夫でしょうか?

もしお時間があられましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします

お礼日時:2021/01/11 15:49

不特定多数に対してではなければOKです。


著作権に対してです。

教授については確認すればいいのでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!