dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教示ください!
可搬型監視カメラで使いたいのですがとにかく無指向性で遠くまで飛ぶ2.4ghzのWiFiルーターを教えてください。

A 回答 (5件)

アクセスポイント側はわりと変わりません。

ただ、ルーター兼用よりもアクセスポイント専用の装置の方が少しだけ性能がいいというイメージはあります。どちらかというと、カメラ側のWiFi性能を重要視したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

遠くって、どれ位。


Wi-Fiの通信距離は、環境次第だけど10~50m程度だよ。
其れ以上の距離を通信する場合、ネット回線を利用するか、局免を取得して別の通信手段を構築するかです。
    • good
    • 0

台湾、中華系が性能良さげ


メッシュWiFiも有効

CPU、アンテナも重要だから
投資資金も必要

口コミなども参照のこと
    • good
    • 0

電波法で出力が決まってるので無指向性という条件だとどうにもなりません。

指向性のアンテナを使い、ビームを絞れば同じ出力でも遠くまで飛びます。
https://www.amazon.co.jp/Premiertek-2-4GHz-16dBi …
    • good
    • 1

電波法によってwifiのような「免許を必要としない無線局」では出せる電波(電磁波)の強さは規制されています。



なので、どのwifiを選んでも電波の届く距離は似たり寄ったりで、さほどの差はありません。
どのメーカの製品でも上限ギリギリの範囲で電波の強さを設定しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!