dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環境問題についての質問です。
①近年、「脱プラ」とか「環境問題」とか言われ続けてるのにプラスチック生産量が増え続けてるのは何故ですか?

②また、今後もそれは増え続けると思いますか?

関連ワード
経済
エコ
石油
化学
温暖化

A 回答 (2件)

市場主義だからです。

    • good
    • 0

身の周りを見渡してみると、ありとあらゆる物がプラスチックで出来ていることに気付くと思うんです。

衣服の繊維もプラスチックが多いし、木材か金属かと思ってもそれに似せたプラスチックだったりします。車にもずいぶんとプラスチックが多用されています。

これらの物を脱プラスチックで作ろうと思えば、価格が上ったり、重く大きくなったり、似たようには作れなかったりして、とん挫する可能性が大です。

プラスチックの使用量は、増加が鈍化するでしょうけれども、なかなか減る方向にはいかないかもよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!