dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
相談したい事があって投稿させてもらいました。

私の家は石油式の風呂沸かしなのですが、
石油が家の外(誰でも取れる所)にあります。
引っ越してきてまだ半月程度しかたっていないのですが、
石油の減りが恐ろしい程はやいのです・・・。

入れに来てくれる石油業者に話しを聞いたら、
「まだ無くなるはずは無いのに・・・。たぶん盗まれたんでしょう」と言われました。
業者に対応策や鍵をかけるなどの方法はできないか?と聞いたのですが、できないと言われてしまい、
対応策が無いようなのです・・・。

まだ越してきて半月だし、盗みに来れる人は隣人の2件しか思い当たりません。
田舎の山奥なので、人目も全く無いし家を空けてしまったら注意する事も出来ません。

何か良い対応策はないでしょうか?
どんな事でもいいので、知恵をお貸し下さい!

A 回答 (8件)

ホームセンターで防犯用の敷石を見た事があります。



見かけは白い石?なんですが、
袋の上から押してみたら、ジャリジャリと大きな音がしました。
それを敷き詰めてみたらどうでしょう?

留守時には無効でしょうが、犯人の心理面に働きかける事はできると思います。
    • good
    • 0

灯油が盗油・・・・・m(_ _)m


灯油の貯蔵法は、 ホームタンク?ドラム缶?

車で乗り付けての犯行?
昼間誰もいない事を知っている人間? 周りに家が無いから、見られる心配が無い?
それは、遠く離れた近所人?それとももっと遠隔からの訪問者?
盗人は、空の・・・おそらくポリタンクを持参し、、、抜き取る時、手動式の「お醤油チュルチュル」(Dr.中木公さん発明)
か、電池電動式のポンプで・・・吸引している?  ポリタンに入れた後、車に載っけてお仕事完了?

一度に抜かれる量は、気づかれない量・・・一気に抜くと家人に気づかれる、露見するから。
しかし、回数重ねれば、その減りの速さが、尋常じゃない。 という事で、今回の件に・・・。
盗人も、ばれていないだろうと思い込み、今後も繰り返す可能性は高い。
なんとか、犯行現場を取り押さえたいが、相手の素性が判明していないのが不安。
万が一、格闘になったり、相手が武器などを携帯していたり・・・身に危険が迫る事も考えなければ・・・

犯人を捕まえたいのか、犯人にバレているよと悟らせて二度と来させないようにしたいのか・・・
で、対策が変わりますが・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
出来れば、犯人に二度と石油泥棒をしないでほしいと思っています。
隣人の方とも関係を悪くしたくないので・・・。

お礼日時:2007/01/06 18:01

施錠できるタンクに買いかえるとか、かぎのかかる柵で覆ってしまうとか出来れば手っ取り早いですが、それでも水抜きやボイラーとの接続から盗まれるかもしれませんね。



 センサーライト、防犯カメラ(ダミーカメラでも)は気にして居ることを意思表示し、仕事をし難くするという点では有効かもしれません。

 とりあえず、本当に抜かれているのかどうか残量をこまめにチェックすることでしょうか?

 なお、田舎の泥棒は自動車を使うことも多いので、かなり広範囲に大量に抜いて回ることも考えられます。ご近所の人を真っ先に疑うのはやめた方が良いです。少なくともこんな公の場に書いたい、口に出していうのは・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
道路の構造上、自動車が通るのが難しいのでそういう事はないと思います。
ネット上の公の場に書いていますが、隣人の住所や名前などは書いていないので大丈夫かと思います。

いろいろな御意見ありがとうございます。とても参考になります♪

お礼日時:2007/01/06 17:57

>「まだ無くなるはずは無いのに・・・。

たぶん盗まれたんでしょう」と言われました。

その石油業者の方がごまかしたか、前回入れる量を
間違えたと言う事はないのでしょうか?

まずは石油の口に、破れやすいシールを貼って
様子を見てみてはどうでしょうか?
それで誰かが口を開けば判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに、石油業者の方がごまかしたという考えはしていなかったのでそうかもしれません。
ですが、石油の蓋が開いていたり、家の庭に人影がいた事を目撃していたりしたので、
隣人を疑ってしまっているんだと思います・・・。

破れやすいシールを貼るアイデアなどとても参考になりました♪ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 17:53

石油ドロボーではないのですが、我が家の花壇の花がよく盗まれるのでその対策としてやってみたことを書きますね。


まず、ホームセンターに行きセキュリティーのライト(人が出入りしたら感知してライトが点灯するタイプのもの)を取り付けます。それと同時にダミーのテレビカメラ(2000円ほどであります)を取り付けます。合計で5000円ほどですが、たったこれだけで花を盗んでいく人がほとんどいなくなりました。ただ、花の場合はすぐに抜けるものなので、カメラを無視している人も少しはいますね(苦笑)でも、石油となると事情は変わってくると思いますよ。尚カメラは目立つように取り付けるほうがいいですよ。
とくに、怪しい隣人が前をうろうろしているときに取り付け作業をするのがいいですよ。このような案はいかがでしょうか。あと、鎖などを使ってタンクのふたが開かないようにするとか、ふたの周りに何か音がするようなものを取り付けて開けると音が出るようにすると言うのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
セキュリティーライトとダミーのテレビカメラ、とても効果がありそうですね。
鎖などの方法もとても参考になりました。
いろいろ試してみたいと思います。ありがとうございました♪

お礼日時:2007/01/06 17:48

南京錠の付けられる灯油缶ストッカーはいかがでしょうか↓


http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/539405/539419/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HPを見させて頂いたのですが、大きめの石油入れなので合う形は無かったようです(><)
ですがとても参考になりました♪ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 17:46

防犯カメラをつけてみてはいかがでしょう。



とはいえ、まだ1回でしょ?もうちょっと様子をみてはいかがですか?
あと盗む人に心当たりがあるなら、石油タンクに1リットル100円と書いておくとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
防犯カメラは金銭的に厳しいので、まだ考慮しています・・・。
たしかに1回しか盗られていないのですが、越してきて半月で、
近所付き合いも越してきた日に挨拶と、たまにすれ違う時に挨拶程度なので
それだけで盗んでしまう人がいるという事実にショックで(><)

お礼日時:2007/01/06 17:34

泥棒は暗闇が好き


センサー付きのライトを設置して見てはどうですか?
人が近づくとライトが点灯するので家の中でも分るかも知れません。
昼間だと効果ないのが欠点ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかにセンサーは良いアイデアです!早速購入したいと思います。
光が見える部屋があまり使用されていないのが難点ですが(><)

お礼日時:2007/01/06 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!