
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
風速は「秒速」で表します。
つまりsは「second(秒)」の略です。風速1m/sは時速に直すと3.6キロです。(1時間=3600秒)風速61mは時速約220キロとなります。
100キロで走る車から手を出したこと有りますか?ものすごい力で手を押されまますが地上に立っているだけでコレよりすごい風を受けると言うことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/20 19:22
ありがとうございました。
時速約220キロとは、すごい早さですね。
地上に立っているだけで、これだけの力を受けたら・・・伊勢湾台風の被害が目に浮かびます。
今回の台風は大丈夫・・・かな?
わかりやすかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
漢字「募」
-
G について
-
機関車はどうして貨物列車を引...
-
水平であらい床面上にある質量5...
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
地震時の水平力について
-
物体の落下速度は、その物体の...
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
風速の計算(べき乗則)について
-
4番の作図の仕方がわかりません...
-
北極点に住んでる人より赤道直...
-
角加速度α=rw^2と α=dw/dtって...
-
57(2)での疑問なのですが、なぜ...
-
地球に月がなかったら生物はど...
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
遠心分離機 スイングローター...
-
理科について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
押している間だけ開く構造について
-
G について
-
地震時の水平力について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
日本各地の重力加速度
-
weightとMass
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
高校1年物理基礎の問題です (2)...
-
重量物を押し込む時の力
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
ばね定数k1、k2のばね2つを並列...
-
角加速度α=rw^2と α=dw/dtって...
おすすめ情報