プロが教えるわが家の防犯対策術!

ミシシッピニオイガメの水カビ病についての質問です。
3日くらい前から甲羅に白いのようなものがついてて、今日見たら爪や尻尾の部分についていました。毎日水換えをして日光浴も3日に一回程度40分ほどして、ヒーターも25度を自動で保つオートヒーター(?)を使用しているのにもかかわらず水カビ病にかかってしまいました。やはり屋外で飼うべきなのでしょうか。
屋外にもコンセントが一つあり、昔そのコンセントでヒーターを使用していたらものすごく高温になり、あまり使用したくはありません。屋外で飼育した方が水カビ病にはなりにくいですか?

A 回答 (1件)

水替えは十分として、ヒーターを28℃設定の物に交換してください。


「昔ものすごく高音になった」というのは、ヒーターがサーモ付きの一定温度を保つ物でなかったと言うことか、ヒーター以上に夏場など日差しも強く、熱が籠もったと言うことか。
サーモ付きなら、設定上に上がると言うことはあり得ませんよ?

どのような水槽、ケースで飼育なさっているのか、見いず替え、日光浴、ヒーターしか触れていず、肝心の水温、気温の数値がわからず詳細はお答えできません。

水の汚れと水温の低さが水カビの発生する要因としては大きくなります。
25度に保たれている、もしくは実際の水温はそれ以下となると原因はそこでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!