dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎月かかるお金

車の維持で毎月:4万1千円(排気量税・車検を月払いで計算とガソリンなどで)

携帯代
車のローン
家賃
個人年金
などで毎月11万5千円

合計15万8千円かかる

こんなんで生活できますか?
結婚したらもっとかかりますよね?
こんなん感じだとテレビとか家電かえない、、、

質問者からの補足コメント

  • 上の方ミスりました

      補足日時:2021/01/19 07:06

A 回答 (5件)

更に食費も光熱費も交際費もかかりますよー。


生きるのって大変ですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

生活本当に大変です。
今wワークしていたのにコロナの影響で飲食店が20時までの営業となってしまって、、、

お礼日時:2021/01/19 20:45

小さくて安い車に乗れば、ローンも維持費も抑制できる


携帯代を抑える <-無駄な課金を止め、通信も抑える

これだけでも随分節約できそうだけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の趣味が車なので小さい車は遠慮したいけど趣味を変えて小さい車に乗るしかないですね、、、

お礼日時:2021/01/19 20:51

どこ(都会か田舎か)に住むかにもよりますが、夫婦二人で生活していくためには毎月24万円(臨時の出費は除く)はみておいたほうが宜しい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

24万か、、、仕事だらけの生活送りたくない、、、でも仕方ないのか

お礼日時:2021/01/19 20:53

車軽なら安いよ


30万ほどの中古にしてローン組まなきゃ良い
車無しの暮らししたら家電買えるよ
だから多くの人は
働いて給料多くなってから結婚してんだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

車は生活上必要なので、車なしの生活には出来ないです。
給料なんてそんなに上がらないし上がったとしても2~3万だし、、、
難しいです。

お礼日時:2021/01/19 20:57

その他に光熱費や子供の養育費(学費)、生命保険とか学資保険。

町内会費など食費以外にもまだまだ掛かります。

私は何とか生活できています。あまり余裕があるとは感じられませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

wワークしていたのにこれ以上お金がかかるとは、、、余裕な生活がしてみたいです。

お礼日時:2021/01/19 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!