A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
勉強方法について質問するときは、自分の学力や状況をきちんと説明すること。
例えば、五十音が書けません、漢字が書けません、という人だと質問もできないのだけれど、まぁ居る居ないかなら居るかもしれないし、東大の問題が、早稲田の問題が、という人も居るでしょう。
学力やその人の学習進度・学習地点によってすべきことが変わるので、そこを明らかにしないと、的外れな回答ばかりつきかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
高3のこの時期から文転し、独学...
-
未詳と不明の違い
-
高校漢文・「助字」の定義
-
高校のテストで10教科もあると...
-
進研模試で偏差値50にするには…...
-
高三受験生です。 日大の法学部...
-
こんばんは。私は今高校一年生...
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
高校2年生です。 東京都立大学(...
-
進研模試を受けました。 自己採...
-
絶望的状況。どうか助けてくだ...
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野...
-
千葉工業大学 公募推薦勉強につ...
-
文系旧帝大志望の高三です。 現...
-
2週間後近大の公募推薦の入試で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
400字程度の作文なら字数はどれ...
-
高三です。1ヶ月で偏差値があが...
-
今から2ヶ月で共通テストを6割5...
-
大鏡の現代語訳を探しています!!
-
このIQで大学に行けたのは奇跡...
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
数IIIってどこで使われますか?
-
センター(共通テスト)6割から8...
-
高校のテストで10教科もあると...
-
進研模試で偏差値50にするには…...
-
高2のスタディーサポートの1回...
-
来年高3で進研模試を受けなき...
-
評定平均を4.5以上にしたいです...
-
大学受験の科目に、国語総合、...
-
お茶の水女子大学国語の時間配...
-
未詳と不明の違い
-
大学、文字が汚くて採点しても...
-
9月のベネッセ駿台マーク模試の...
-
文系旧帝大志望の高三です。 現...
-
国公立大学の工学部でセンター...
おすすめ情報