重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

隠していたマウスを息子に見つけられてヨダレでベトベトにされてからマウスの調子が悪いです。
勝手に連打クリック状態になり右にエラーのような英語がズラーと並んだり、

調子がいい時は普通に使えます
なので新しいマウスを買ったのですが接続方法がわかりません。
パソコンはフジツーです
マウスは写真の物です

機械に疎くて、調べてもよくわかりませんでした。
USB受信機?というものが必要なのでしょうか?

すみませんが回答お願いします。

「マウス 接続方法」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます!
    おかげでわかりました!

    よくわからず買って怒られるかと思っていたら、優しく教えてもらえて嬉しかったです

    全部を選びたいけど1つしか選べないので、今回は写真付きで一番わかり易かった方にしようと思います

    ありがとうございました!

      補足日時:2021/01/22 00:38

A 回答 (4件)

↓こちらの商品でしたら、買ったときにUSBに差し込むマイクロレシーバが付いていたはずです。


見当たらない場合は、どなたかが本体裏の蓋を開けて中に収納されているのかも…。
探してみてください。
https://www.elecom.co.jp/products/M-BL20DBPN.html
https://www.elecom.co.jp/support/manual/peripher …
「マウス 接続方法」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!それ付いては居なかったのですが。確か買った時に隣の列にあった気がします!

本当にありがとうございます。助かりました

お礼日時:2021/01/22 00:33

USBワイヤレスマウスについては、レシーバーと対になっています。


USBワイヤレスマウスなら、パソコンにUSBのレシーバーをつけたら、自動的にOSがインストールされて利用出来ます。

Bluetoothについては、ペアリングすれば利用出来ますが、ペアリングをするためには、マウスが必要。
まぁ、キーボードなどで出来ないことはないが、WindowsってOSは、マウスがなければ非常に操作が糞面倒なので・・・

市販のUSBワイヤレスマウスなら、USBのレシーバーがついていますから、それをつけてください。
詳しくは、取説をみるかマウスのメーカーに相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使用方法ありがとうございます(T_T)
本当に凄く助かりました。

マウスだけ袋に入って売られていた状態だったので、使い方もわからず困ってました(-_-;)
本当にありがとうございます!

お礼日時:2021/01/22 00:35

1番さんが写真を添付してもらってるようにUSBがありますので、それをパソコンに接続しないといけません。


もし、質問者さんの写真のように開封済みであれば、裏側にUSBを収納しているスペースがあったり、電池カバーを開けるとあったりしますのでご確認ください。それが無いのなら…簡単には使えません。USBをどこかで探すかしないと。
    • good
    • 1

USB受信機は必要です。


電池も入れないといけません。
裏の何処かに受信機USBに挿すタイプがあるはずです。必ず付いています同胞されてるかマウスの中に有るはずです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!