
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
流水で手洗いして、キッチンペーパーで拭いて冷蔵庫に戻しておくと良いと思います。
黄身と白身を保存する役目をする殻の外から中へ、何かが滲みるとは思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 紅しょうが入の卵焼きを作ろうとしたら ヒビの入った卵がありました。 賞味期限は7月15日でしたが い 3 2023/07/10 18:34
- 食べ物・食材 道の駅で生卵を買いました。 4日ほど常温で放置していて、冷蔵庫にうつそうとしたら、なんか臭う。よくみ 12 2023/07/30 08:34
- 食べ物・食材 生卵を割る時、指に付きませんか? 6 2023/04/28 19:33
- 食べ物・食材 昨日、うずらの卵 買って、夜にわってしまいました。でも棚の中にしまって、今日の朝、 冷蔵庫に入れまし 4 2023/05/02 16:14
- 食べ物・食材 割った卵を常温で3時間くらい放置してしまいました。 卵白のみ焼き菓子に使う予定ですが この卵を使った 4 2022/12/29 15:04
- 食べ物・食材 卵が片手で割れない 生卵を片手で割れるようになりたいのでますが10個中1個美味く割れるかどうかくらい 6 2022/08/24 11:04
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いします。 3 2023/05/25 18:01
- 食べ物・食材 卵60個。どれくらい日持ちしてどう食べたら良いですか? 訳合って卵が割れてしまい、それを食べるにはど 15 2022/08/11 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いします。 1 2023/02/20 18:39
- 日本語 「卵を割らずに3階から落とす方法を考えよ」(言葉の質問です) 23 2022/12/05 22:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報