電子書籍の厳選無料作品が豊富!

蒸したまごを良く作りますが、殻がうまく剥けません。
いつも白身がたくさん無断になります。
蒸し卵の表面が常に凸凹になります。
殻を剥くのに非常に時間がかかります。
イライラします。
もうゴミ箱に投げ捨てようかと言うぐらい腹が立ちますが、
もったいないので、我慢して時間をかけて剥きます。
『蒸し卵の殻剥きのプロ』
『蒸し卵の殻剥きの名人』
『蒸し卵の殻剥きの達人』
『蒸し卵の殻剥きの神様』
と呼ばれるほどの技術をお持ちの方で、
「わたしはこれまで、5000個以上の蒸し卵の殻むきましたが、
一度も失敗した事ありません」とか、
「仕事で、10000個以上の蒸し卵の殻を手で剥いた経験が
ありますが、一度も失敗しませんでした」とか、
「40年間料理を作っています。私が蒸し卵の殻を剥くときの方法は
いつもこれです。40年間一度も失敗しませんでした」と言うぐらいの
『ノーベル賞級』の卵の殻の剥き方を教えてください。
1 特別な材料・器具は必要ありません。
2 2秒か3秒で、つるっと言う感じで、あっと言う間に剥けます。
3 手間はかかりません。
4 どんな人でも絶対に失敗しません。
と言う方法を教えてください。
この手の質問は、もう何回も出されていて、いろんな回答が載っていますが、
いまいち確実なやり方が見つかりません。
<「蒸し卵の殻の剥き方?」―なんで最初にわたしに聞いてくれないんですか!!>
・・・こう言う方のご回答をお待ちしています。
◎「おもしろ半分」
◎「冗談半分」
◎「自分で実際にやった事はない」
と言った種類の回答はご遠慮ください。

質問者からの補足コメント

  • まじめな質問ですので、くれぐれも
    からかうような回答、
    ふざけた回答、
    「自分で考えろ!」「お前は馬鹿か!」
    と言った質問者を
    侮辱・攻撃・中傷するような回答、
    ◎「おもしろ半分」
    ◎「冗談半分」
    ◎「自分で実際にやった事はない」
    と言った種類の回答はご遠慮ください。

    「自分で何回もやりましが、一度も失敗しませんでした。
    このやり方は絶対におすすめです!」と言った
    ‟まじめな”方のご回答をお願いします。

      補足日時:2016/12/25 16:51

A 回答 (2件)


ドゾー♪
ぼくはコップに水少々と卵を入れて、軽く振ってから剥いてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね。早速やってみます。
「600万個手で剥いた」と豪語してましたね。
すご~い。
あの『両手剥き』なら、一日で5000個ぐらいは軽いかも
しれませんね。
ただ、気になったのは、剥いた後の卵を大きく拡大して写して
くれませんね。殻を剥いた後の卵の状態を知りたかったんですけどね。
いちいちうるさいですが、なんか黄身が一部顔を出していた卵を
見かけました。
<スピードこそ命>と言う感じで、0.××秒で、「一個完成!」
と言う報道をしてましたが、剥いた後の卵が非常に綺麗な状態
でありさえすれば、一個剥くのに、
5秒かかろうと、10秒かかろうと別に構いません。
剥くのは、せいぜい一度に6個程度ですから、
時間的には1、2分で剥ければ十分です。
卵を拡大して写さなかったのは、やはり、
表面が多少凸凹になる場合もあるからでしょうか?
とにかく、勉強になりました。
スプーンの先で、卵を軽くたたいてから、茹でてみます。
感謝!

お礼日時:2016/12/28 13:32

茹で卵でいいのなら(たぶん蒸すのも同じだと思う)、


茹でるときにほんのちょっとだけヒビを入れて茹でる。
すると薄皮と白身の間に水分が入ってツルッとムケます。
(薄皮まで破る必要は無い。)

あんまりハードルを上げても誰も答えなくなるぞえ。

がんばれー!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどね。早速やってみます。
他の方の回答で、「600万個手で剥いた」と豪語する方が
YouTubeの動画に登場してました。すご~い。
TV局はどうやってこの人を探したんでしょうね。
ADさんが、食材店やラーメン店に片っ端から電話して、
『ゆで卵をたくさん剥く人知らないですか?』と
一生懸命探したんでしょうね。
やっぱり仕事でゆで卵を作る人は、それぐらいの数剥くでしょうね。
一日5000個ぐらいは剥かないと商売にならないでしょうから・・・。
工作機械で、ドイツと世界一を競いあう日本ですから、
何でも自動化して、「握り寿司を自動的に作る機械」まで
作ってますが、茹で卵を茹でて、自動的に殻を剥く、
「ゆで卵自動製造機」を開発して『おでん』・『ラーメン』用に、
大量のゆで卵を販売する食材店に売り込めば儲かるかもしれませんね。
勉強になりました。感謝!

お礼日時:2016/12/28 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!