
電子書籍サービスの所に漸く(理解するのに長くかかりました)epubに変換したものを送信したのですが、エラーで下記の内容が帰ってきました。これも、https://lostandfound.github.io/epubcheckmsg-jaこのサイトを参考にしてくれとの事ですが、さっぱり要領がつかめません。どなたか具体的な例で下記のエラーのポイントを教えて頂くことが出来ないでしょうか
ERROR(RSC-005): ファイル解析時のエラー: 属性 "lang" の値が不正です. ; RFC3066形式の言語コードでなくてはなりません. index_split_001.html(2,64).
ERROR(RSC-005): ファイル解析時のエラー: 属性 "xml:lang" の値が不正です. ; RFC3066形式の言語コードでなくてはなりません. index_split_000.html(2,64).
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 2行目の67番目という事ですね。
2行目の64番目、です。
> (2,64)
ってのはそれを表してるのでしょう。
> いずれにしても私の本文の事ではなく、何かマニュアルのページの事を指しているのですね。
違う、マニュアルじゃないです。
・・・ああクソ、なんて言えばいいんだ。
原則、epubってのは「詰め合わせ」です。
単純に言うと、webページを構成する要素、HTMLやらCSS、そして写真を詰め合わせてパッケージにして、それにepubと言う拡張子を付ける。
だからepub内部にhtmlファイルがあるんですよ。
そのindex_split_000.htmlってファイルに記述ミスがある。
> 「EPUBファイル全体の言語は「英語」と設定されています。日本語の書籍のようですので、言語は「日本語」に設定してください」
ってのはそういう意味です。既に貴方が書いた文章はそれだけの「ピュア」な状態じゃないのです。
・・・やっぱ単にキチンとしたプロに任せた方がエエんちゃうかなぁ。
No.2
- 回答日時:
> 先の回答の2ページの67行という判断以外に何かありますか?
いや、んな事書いてないです。67行、なんてどこに書いたんだか。
> 2行目の、一番左から数えて64番目
って言ってるんです。
2ページじゃない、2行目、です。
index_split_001.html
ってページの2行目64番目を見て下さい。
> この会社は完全原稿であれば手数料は無料です。
・・・・それが全然ダメ、なんじゃないですか?
そもそも話聞いてると、epubなのかpdfなのか、話が良く分かりませんし。
No.1
- 回答日時:
良く分からんけど、貴方もおかしな事やってますねぇ。
「電子書籍サービス」って何ですか。どうしてトーシロにソースコード直させるようなのが「サービス」なんですか。
むしろ、貴方が「安く済むから」ってんでおかしなトコに仕事発注したんじゃないんですか?
「タダほど高いものはない」と言いますよ?
フツーのトコに正規の金を払って仕事を発注した方がいいんじゃないですか?
しかもこの質問内容は「プログラミング」じゃありません。
XMLを弄るのをプログラミングとは呼ばないのです。
だから誰も答えない。
フォーマットは全然分からんけど、言える事は一つあります。その二つのエラーは恐らく同じトコで発生してる。何でXMLなのにhtmlファイルになってんだか分からんけど、いずれにせよ、2行目の、一番左から数えて64番目(の文字、ないしはそこから始まる単語)がおかしい、といっている。
何語なのか指定する「言語タグ」(lang)がおかしい、って言ってる。日本語だったらjaじゃなきゃならないんだけど、指定間違いしてる、とか未指定だった、とかそんなんじゃねぇのかなぁ。
いずれにせよ、トーシロに直せ、とか言ってくるようなサービスにもならないサービスを利用するんじゃなくって、マトモに金払ってマトモなサービスを利用しなさいよ。
もう一回言いますが
「タダほど高いモノはない」
のです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- PHP ファイルの遷移がうまく行われているのかわからない 1 2022/12/21 20:02
- Excel(エクセル) エクセルからスプレッドシートに数式を移植で起こるエラーについて。 2 2023/08/05 10:56
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- オープンソース Vue+Laravelのデザインテンプレートのサンプルが起動できない 1 2022/05/18 21:52
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/05/23 16:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 13:29
- Excel(エクセル) 何故割り算なのでしょうか? 6 2022/11/09 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
docomoでの音楽再生機能の設定...
-
エクセルVBA インデックスが有...
-
カスタムメイド3Dのエラーにつ...
-
緊急です。 パワーポイントで p...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
既存のページをホームページビ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
PCでビデオ編集後 DVに録画す...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
TSファイルをスムーズに再生したい
-
フレームへのリンク
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
ホームページビルダー9のミラ...
-
.ramファイルの再生
-
ホームページビルダー サイト...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアプリ制作-エラーコード
-
コンパイル時のエラーについて...
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
VCで作成したDLLの使用
-
ファイルopenエラーになってし...
-
変数の移送について
-
フォルダの削除について
-
VBSでごみ箱に捨てたファイルの...
-
インターネットでエラーが多発...
-
[TeX,DVI,PS,PDF]
-
localhostで表示されない
-
最初の起動時から・・・
-
Borland C++ Compilerのエラー...
-
drupalでエラーが表示される
-
先週へんなアダルトサイトに誘...
-
急にXMLパースエラーが表示され...
-
韓国に送った添付ファイルexcel...
-
OEが立ち上がらない!!(初心...
おすすめ情報
cametanさん
御回答を頂きありがとうございます。ご指摘の通り、全くの素人です。
今回はつたない文章をPDF出版サービスという所を通してアマゾンの電子出版にと思いました。この会社は完全原稿であれば手数料は無料です。そういう訳で奮闘しておりました。
先の回答の2ページの67行という判断以外に何かありますか?雑文は75ページくらいのもので42行の設定のため、67という数字に当てはまるものが無いのです。
cametanさん ありがとうございます。
2行目の67番目という事ですね。いずれにしても私の本文の事ではなく、何かマニュアルのページの事を指しているのですね。
PDF出版サービスに問い合わせをしたところ、下記の回答がありました。「EPUBファイル全体の言語は「英語」と設定されています。日本語の書籍のようですので、言語は「日本語」に設定してください」。との返事がありました。Zamzerの変換を利用してEpubにしたのですがにし、簡単な無料アプリですので、言語の設定などの項は無いのですが、これから調べてみます。何か分かることがあれば教えてください。