dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貨幣経済っていつから始まったのでしょうか?
純粋に気になりました。
教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (3件)

現在、世界最古の貨幣(金属貨幣)と考えられているのは、紀元前670年頃にアナトリア半島(現在のトルコの一部)のリュディアで発明された「エレクトロン貨」です。



また世界最古の紙幣は中国の北宋時代(960年~1127年頃)に作られた「交子(こうし)」といわれています。

とのことです。
https://www.tokiwa-ss.co.jp/journal/knowledge-of …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そんな昔からあったんですね…

お礼日時:2021/01/26 18:01

飛鳥の頃から「富本銭」という貨幣は鋳造されていたので


理論的にはその頃から

都周辺で普及して行き庶民も使い始めたのが室町期
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/26 18:00

石器時代には貨幣が使われていたといわれています。


大きな丸い石、これが貨幣、という絵を見たことがあるはずです。
丸いのは、運びやすい形、と言う事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/26 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!