
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とらやの羊羹が変わったのではなく、年齢による味覚の変化では?
あと美味しい和菓子って難しいですよ
地元で散歩がてら探されては?
というのもあんこって日持ちしないんですよ
だからすっげー砂糖入れるか
羊羹みたいに厚いパウチとかされてるものか
保存料入の大量生産か。
そうでなければ甘すぎない美味しいのは日持ちしないので
甘さ控えめがお好きならこちらはオススメですが
https://www.e-sakaya.com/products/detail/422
こちら開封前7日です
あとは有名な老舗だと
舟和の芋ようかんとあんこ玉、練り羊羹
https://funawa.jp/
他のおすすめだと日持ちしないから通販しないとかそんなのあるから
自分で開拓して好みのお店を近くで探すのも楽しいですよ
ありがとうございます!!
日持ちがネックなんですよね、、、
ここのところ、皆さんのおしえてくださった羊羹を検索しつつ従兄弟のくれたとらやの羊羹を食べつつ気持ちは、まだ味わったことのない皆さんが教えてくださった羊羹や和菓子に心は飛んでいきつつあります、、、羊羹や小豆に対してこんな気持ちになったのは初めてで好みの味が変わったのと年齢もあるのだと思っています、姪がいるのですが私にはちょうど良い加減の甘さなのに、ひとくち食べて甘すぎるー私には無理だわーと敬遠していて昔の私を見ているようで面白いです、こちらで教えてもらったもので
出掛けられるものは店に行って通販で手にはいるものは順々に食べてみたいと思っています、色々ありますよねー、
食べ過ぎに気を付けつつ、ひとつひとつ味わってみたいと思っています!
色々と教えてくださりありがとうございました!!
No.9
- 回答日時:
伝説の羊羹、吉祥寺「小ざさ」
https://www.ozasa.co.jp/goods.php
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005817/
朝5時に並ばないと買えませんが。
現実的なところで京都の黒豆茶羊羹。ここは黒豆茶も美味しいです。
首都圏にも何店舗もあります。
https://www.kaneido.com/about.html
ありがとうございます!
最中も羊羹も、
とても美味しそうで、
ボーッと時間が止まったように
画像に目を奪われてしまいました!!
覚書に記録しておきました( ´∀`)
食べてみたいです!!
ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
舟和。
芋羊羹は美味しいですよ。足がはやいけど。
船橋屋
くず餅。ここのは葛ではなくて発酵した小麦が原料らしいですが、美味い。
喜田屋(西荻)
店主のおばちゃん怖いけど豆大福が美味いです。
もう眉間にきゅっとシワが寄るくらい
教えて下さった全ての全部をひとつずつ
食べたいので覚書に書いておいて
一件一件食べていきたいとおもいます!
豆大福もくず餅も芋羊羹も、みんな良いですね~癒されそうですが、怖い店のおばちゃんは苦手かも?でも豆大福の為に頑張ってきます!!ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
ありがとうございます!!
ここの羊羹、とても気になっています!
糸で切って食べるというのにドキドキしています、包んだ長方形のより筒に入った方が先に食べてみたいと思っています、今からとても楽しみです、覚書に書いておきました、ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
うちの叔母は昔、洋食時、フォークの背にライスをナイフでペチペチ固めて食べてました!年配者の中には、こ
その他(料理・グルメ)
-
お酒は本当に遺伝関係あるんでしょうか? 祖父母両親姉親戚みんなかなりの酒豪です。 いくら飲んでも酔っ
お酒・アルコール
-
女性は寿司職人にはなれないのでしょうか。私は、寿司が好きで、いろいろな店へよく食べに行くのですが、一
その他(料理・グルメ)
-
4
玉子丼にトンカツをトッピングしたら、なんと言うのですか?
レシピ・食事
-
5
どこに売っているか知りませんか
食べ物・食材
-
6
どこに売っているか知りませんか
食べ物・食材
-
7
3食入りの焼きそばが賞味期限が切れてました。未開封で冷蔵庫に入れてある状態でも、やはり賞味期限切れの
食べ物・食材
-
8
日本の朝食は暗いですね こういう典型的な日本の朝食を目の前にすると、暗く沈んでしまうのは私だけでしょ
食べ物・食材
-
9
天ぷら・麺類以外で、 和食のメインとなる料理で砂糖を使わないものってあるでしょうか?
レシピ・食事
-
10
厚揚げと何を炊きましょう?
食べ物・食材
-
11
イカの煮物 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
12
スーパーで昆布鯖というのを買いました。これって加熱はもうしてあるんでしょうか?生?
食べ物・食材
-
13
家庭菜園ってなんで美味しいの?
食べ物・食材
-
14
お弁当についてです。 このお弁当、いくらが妥当だと思いますか? そしてもう少しこうした方がいい"な"
その他(料理・グルメ)
-
15
こんな時、どうしますか。ラーメン屋さんに行って餃子とラーメンのセットを注文し、ラーメン半分くらい食べ
飲食店・レストラン
-
16
大葉をだし巻きに入れると変色するのですが、改善方法はありますか? このように腐っているように見えます
食べ物・食材
-
17
母の肉料理をもう食べたくありません
父親・母親
-
18
鶏もも・胸肉・ササミを全て使う料理はありますか?
レシピ・食事
-
19
現在のり弁食いながら思ったのですが・・・ 漫画、アニメの影響でこれを食べるようになった、又は料理する
レシピ・食事
-
20
あなたが今まで食べた中で1番おいしかったのは何ですか?ちなみに自分は関さばとウサギの肉です
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
名古屋駅周辺で他県のお土産を...
-
5
美味しんぼ3巻に出てくる「暖...
-
6
「すあま」知らないの?
-
7
たれぱんだの好物 『すあま』
-
8
素朴な疑問です 「もち吉」は、...
-
9
和菓子の主菓子の保存
-
10
大学生です。 抹茶もしくは和菓...
-
11
「すあま」と「ういろう」
-
12
賞味期限のきれた赤福
-
13
赤福餅の賞味期限について
-
14
①和菓子の美しさ ②どんな部分が...
-
15
源吉兆庵と吉兆について
-
16
8月1日が「かまのふた」って
-
17
東京の美味しく有名な和菓子店
-
18
和菓子さんに独学でなる事は難...
-
19
東京で赤福が売っている店は?
-
20
三ノ宮駅に美味しい苺大福があ...
おすすめ情報